使えるワンフレーズ Vol.8 アーカイヴ:このシリーズは2012年10月~2013年5月に配信したものです。

とある町のとある中規模病院(サクラ病院)を舞台に,外国人の患者さんとナースとのやりとりを軸に展開していく病院英会話シリーズの病棟編です。前回の外来編同様,「使えるフレーズ」がどんどん出てきますから,毎週少しずつ覚えるようにしてみましょう。そうすれば,いつの間にかあなたも,外国人の患者さんに英語で話しかけることができるようになりますよ。リスニング学習や発音練習にも,ぜひお役立てください。
※書籍はこちら↓ 本シリーズを再構成・加筆し,アップグレードしています。
『メディエイゴBOOKS ナースのための病院英会話 外国人患者の希望の星になろう!』
バックナンバー 一覧
- No.30 「最初の診察日は来週の水曜日になります。」
- No.29 「大丈夫よね。おねえさんだもんね。」
- No.28 「先生が来て結果を説明します。」
- No.27 「正常分娩でしたか。」
- No.26 「耳は指でふさぐようにしてください。 」
- No.25 「赤ちゃんにおっぱいをあげに行きましょう。」
- No.24 「おめでとうございます。元気な男の子です。」
- No.23 「できるだけ楽な姿勢を取るといいですよ。」
- No.22 「予定日より5日早いですね。」
- No.21 「テーブルの高さを調整しましょう。」
- No.20 「体の向きを変えてみましょうか。」
- No.19 「左膝を立てて少し腰を上げてください。 」
- No.18 「かゆいところはどこですか。」
- No.17 「足をお湯につけますよ。」
- No.16 「では,体を拭きますよ。」
- No.15 「他に気になっていることはありますか。」
- No.14 「すぐに伺います。」
- No.13 「 どうしましたか。」
- No.12 「私の言うとおりに動いてください。 」
- No.11 「横向きになりますよ。 」