title

ここでは,英語学習に役立つWebサイトおよびPodcastのページを紹介します。
一部有料サイトもありますが,ほとんどが無料で利用できます。

  • 医学英語学習
  • 英語学習全般
  • 医科学誌・医学会のPodcast
  • その他Podcast

医学英語を学べるWebサイト

TALKING MEDICINE

医療関係者のための英語学習サイト。講演,症例報告,医師間のコンサルティング,インタビュー,発音の5分野があり,各分野で長めの音声を聞いて問題に挑戦できる。1日10分でも継続すればリスニングスキルアップは間違いない。

PERC Corpus Online (2013年6月まで)

医学を含む科学技術・理工学分野に特化した英語例文検索データベース。世界中の学術論文から抽出された1,700万語を収めている。英語論文を書く際に参考となる例文がぎっしりつまった頼れるサイトだ。2013年6月まで無料で使用できる。

東京医科大学 the English for Medical Purposes(EMP)

東京医科大学による医学生を対象とした英語学習サイト。Reading Materialsでは、疾患や体の機能に関する英文を読み、質問に答えるテスト形式となっている。また、診察室での医師と患者との会話を動画で学ぶVideo Materialsもある。学生でなくても登録すれば無料で使用可能だ。
※このEMPサイトは文部科学省(現代GPプログラム)の支援を受けて東京医科大学国際医学情報センターが開発したものです

Clinical Trial Results.org

循環器関連の臨床試験結果を,発表後いちはやく簡略にまとめて提供してくれる。また,AHAやACCなどの主要な学会における発表を,発表ドクターへのインタビューとスライドで再演している。最新の学会情報が生に近い状態で入手できる貴重なサイトだ。

Discovery fit & health

自然、科学、歴史、文化とさまざまな分野のドキュメンタリーを放送している「Discovery Channel」の医療関係専門サイト。Disease & Conditions や Medicineなど9カテゴリに分かれたコンテンツでは,それぞれの病気・症状に関する最新ニュース記事や著名人のブログ記事がアップされている。そのほかドキュメンタリー番組が視聴できたり,オンラインでのクイズにも挑戦できて読み応え満点。

englishmed.com

医療現場での英語によるコミュニケーションを強化するために、欧州連合(EU)がスポンサーとなって運営されている英語学習サイト。 Doctors, Nurses, Pharmacists, General Medical Staffの職種別コンテンツで構成されている。会話中の正しい単語を選ぶ穴埋め問題や、バラバラにされた単語を並べて正しいセンテンスを作る並び替え問題など、ゲーム感覚の練習問題が豊富だ。

Scivee

科学系の研究成果を、学会や専門誌だけでなくインターネットでも発表することを目指したユニークなサイト。医学系の研究報告も多数公開されている。学会発表で使用したスライドなどに自分の音声または映像解説を加えて公開できる。また分野ごとのcommunityでは公開されたビデオに対してコメントを投稿できる。プログラムの制作は自分で行うが、丁寧なインストラクションがあるので安心だ。

Medline Plus

米国国立医学図書館(NLM)が一般向けに発信している医療情報サイト。Medical Encyclopedia(医学百科事典)とDictionary(辞書)では、病気や人体の仕組みについてイラストやアニメーションでわかりやすく解説している。さらにInteractive Health Tutorialsでは、病気の原因、治療法、合併症、予防法について学ぶことができる。

Medicine Net. com

米国の医療関連出版社が手懸ける医療情報サイト。医師と患者の良好なコミュニケーションを目指すユニークなコンテンツが魅力。「Symptoms & Signs 」では、患者が自分の症状や痛む場所などをアニメーション上で選択すると、考えられる病気や現在の状態を判別して情報提供してくれる。

Medscape

最新の医療ニュースや、医師による医学誌のレビュー、主要学会のリポートなど医師向けに幅広い情報提供を行っている。また、米国の医師生涯学習(CME)アクティビティを提供しており、単位取得用のレクチャーとテストをWeb上で受けることができる。CMEコンテンツは、無料登録すれば米国の医師でなくても利用可能だ。

英語学習全般に役立つWebサイト

英語発音入門 無料

英語学習者にとって最大の難関である「発音」を徹底的に鍛え上げることができるサイト。「会話文」「子音」「母音」の3部構成。音声だけでなく,動画ファイルや音声波形も用意されているなど,簡単かつ効果的に発音を習得するための工夫がなされている。イギリス英語とアメリカ英語の両方に対応している点もポイントが高い。甲南大学国際言語文化センターによる提供。

NPR.org 無料

米国の公共ラジオ局「National Public Radio」のサイトにある「listen」をクリックすると,同局の放送をネット回線経由で24時間聴くことができる。取り上げられているトピックも,報道のみならずアートや教育問題,書評など多岐にわたる。その他にも5分程度のニュース番組が用意されており,ちょっとした隙間時間に聴くには最適だ。

NaturalSoft 一部無料

英語テキストを音声に変換するソフトNatural Readerを一部無料で公開している。WebやPDF,Wordデータから英文をコピー&ペーストすると,人間に近い音声,抑揚,アクセントで読み上げてくれる。音声ファイルにすることも可能。英語での学会発表に備えて模範音声を作成したり,英語論文からリスニングツールを作成したりとなかなか使えるソフトだ。

American Rhetoric

米国史に残る数々の名スピーチを視聴でき,その数100本におよぶ。Martin L. King Jr.牧師,John F. Kennedy大統領,Malcolm Xらのスピーチから,効果的な言い回しや抑揚の付け方などを学ぶことができる。

Adult Learning Activities

トピックごとに1~2分程度の英文を聞き(スクリプトも有り)、その英文に基づいた単語学習、聞き取りクイズ、内容理解確認クイズなど一連のエクササイズがある。トピックは家族や学校、自然、環境など11分野にわたる。膨大な数のエクササイズがあるので、すべてを終える頃にはかなりの単語を習得しているだろう。

VOA News.com

米国の国営放送Voice of Americaのサイト。Learning Englishのコンテンツでは、歴史から医学まで多岐にわたるニュースをスクリプト付きで聞くことができる。ゆっくりとした音声スピードとわかりやすい表現が使用されており、英語を母国語としない人でも理解しやすくなっている。

BBC

イギリス放送協会(BBC)のホームページでは,BBCニュースを視聴できる。また,Radioのコンテンツでは,世界中のエンターテインメントからビジネス,政治まで幅広いニュースをいつでも聞くことができるので,時事英語を身につけたい場合に最適だ。また,Learning Englishのコンテンツではニュースを素材とした3択問題や穴埋めクイズなど,英語学習に特化した素材を利用できる。英語はいわゆる「イギリス英語」だが,ニュースに登場する様々なアクセントの英語を聴くことができる。

audible.com

小説,ビジネス書,科学書など様々なジャンルのオーディオブックを安価に購入できるサイト。例えば,月額$14.95プランでは, 好きなオーディオブック1本を月1回ダウンロードできるほか,追加購入商品についても割引があり,最初の3か月間は月額$7.49で利用できるのでお得(途中解約も可能)。

Channel J

英語版と日本語版のインターネットニュースが動画で閲覧できる。政治・経済ニュースだけでなく,日本の観光地や文化についてのリポートもあり,日本の文化を英語で紹介したいときに参考にできるサイトだ。

NHK ONLINE ラジオ日本オンライン

NHKニュースが日本語を含め18の国の言語で聞くことができる。毎日数回更新され,Podcastingも可能。

Randall's ESL Cyber Listening Lab

Easy,Medium,Difficultの難易度別リスニングクイズ。まずPre-Listening Exercisesで簡単な内容把握を行った後,1~3分のListening Exercisesで聞き取りをする。最後に,用意された5つの質問に答えるとスコアと解答が表示される。

医学/科学誌のPodcast

  このアイコンをクリックすると,iTunesが起動し,各番組の紹介が表示されます。
iTunesをインストールしていない場合,ダウンロード画面へ進みます。

Journal WATCH:Clinical Conversations

『New England Journal of Medicine』を発行しているMassachusetts Medical Societyによる論文紹介ニュースレター「Journal WATCH」のPodcastだ。臨床研究から医療制度まで幅広い分野のトピックと,注目論文の著者へのインタビューを配信している。ホームページでは紹介するトピックやインタビューに関連した記事が確認できる。
更新:週1回

Neurology Podcast

『Neurology』を発行する米国神経学会が提供するPodcast。20分超のプログラムは,質・量ともに豊富な内容。1回の番組には,Neurology編集長による最新号のハイライト紹介,論文執筆ドクターへのインタビュー,学習的内容のLesson of the weekなどが含まれており,バラエティーに富んでいる。
更新:週1回

Rheumatology Podcast none.gif

イギリスの医学誌『Rheumatology』のPodcast。編集長Dr.Mootsによる注目論文の著者へのインタビューを配信している。インタビューでは最新のトピックについても論じている。
更新:不定期

Gastroenterology

米国消化器病学会(AGA)の発行する『Gastroenterology』では,音声のみのPodcastと,YouTubeを利用した動画(Video Abstracts)で最新論文を紹介。Podcastではオンライン版編集長のDr. Kuemmerleが著者にインタビューする。Video Abstractsでは著者自身の解説が視聴でき,中にはデータを豊富に交えたものもある。
更新:月1回

DISCOVER:VITAL SIGNS

米国で人気の科学誌Discoverのプログラムで、医師が体験した実話を基に作られた医学ミステリー。ストーリーとして楽しむことができるので、気分転換にもちょうどいい。
更新:不定期

BMJ group podcasts none.gif

イギリスの医学誌BMJのPodcast。「Multimedia」タブのレギュラープログラム『BMJ』では、BMJのweb editorが医師らにインタビューして最新のトピックについて掘り下げる。一方、『Making a Difference』では実地臨床での問題について議論を深めている(「Specialties」タブ→「BMJ SERIES」内) 。イギリス英語に慣れたければ、うってつけの教材だ。
更新:週1回

Annals of Internal Medicine Podcast

米国内科学会(ACP)の発行する『Annals of Internal Medicine』のPodcast。「Audio & Video」タブから音声と映像が視聴でき,最新刊のハイライト紹介と、その執筆ドクターへのインタビューで構成される。
更新:月2回

JNCI, Oxford Journals

米国国立がんセンターが発行する『Journal of National Cancer Institute』のPodcast。最新刊のハイライトを紹介するとともに、医師へのインタビューで話題を掘り下げて伝えている。
更新:不定期

Author in the Room Audio Interview

医学誌『JAMA』が、最新の研究結果を臨床現場に活かすことを目指して制作しているインタビュープログラム。「Multimedia」タブでは音声が聞ける。JAMAに掲載された論文の執筆ドクターにインタビューを行い、研究結果のサマリーや臨床に役立つ点などを聞いている。
更新:月1回

NEJM This Week

世界で最も権威のある医学誌New England Journal of Medicineでは,注目論文の著者へのインタビューを中心としたNEJM Interviewsと,本誌の最新号を紹介するNEJM This Weekを提供している。This Weekでは,最新号に掲載されている論文を簡潔に紹介している。すべての記事を読んでいる時間がないという人には重宝すること間違いない。
更新:週1回
Interviews
This Week

JAMA Editor's Audio Summary

編集長のHoward C. Bauchner, MDを筆頭に,JAMAの編集者が最新号から注目の記事を紹介している。 穏やかな語り口とゆっくりとしたスピードは,英語学習を始めたばかりの時期にちょうどよいレベルだろう。
更新:週1回

TheLanset.com Audio

LANCET最新号に掲載されている論文の紹介や,著者へのインタビュー。医学論文紹介だけでなく,一般向けの啓発活動についてのリポートなどもあり,幅広いトピックが魅力だ。アーカイブから,過去のaudio fileを聞くことができる。
更新:週1回

Nature Podcast

科学誌NatureのPodcastは,テレビのニュース番組さながらに凝った作りが特長だ。Natureに掲載された記事や論文の発表者へのインタビューを通して研究の意義や問題の核心に迫っている。
更新:週1回

Science Podcast

Nature誌とともに世界最高峰の科学誌の双璧をなすScienceのPodcastは,1回あたり30~40分前後というボリュームだ。聞き応えという点では他のPodcastの追随を許さない。
更新:週1回

その他のPodcast

  このアイコンをクリックすると,iTunesが起動し,各番組の紹介が表示されます。
iTunesをインストールしていない場合,ダウンロード画面へ進みます。

CNN Student News

NHK「週刊こどもニュース」のCNN版といったところ。動画配信で,かつ中学生や高校生を対象に作られているので,内容を理解するのはそれほど難しくない。英語の勉強になる上,時事情勢もわかるので一石二鳥だ。番組の途中にはクイズも用意されているので,飽きずに楽しめる。ホームページで英文スクリプトを読むことも可能。
更新:月~金の週5回(ただし,アメリカの学校の夏休み期間は週1回程度)

BBC Medical Matters

大英帝国勲章を受章するなど輝かしい経歴を持つ,英国が誇る医療ジャーナリストMike Porter医師がBBCで提供する音声プログラム。最新の医学トピックが紹介されている。医療従事者,患者,研究者への膨大なインタビューに基づいた,密度の濃い議論が最大のウリだ。約30分と比較的長く,決して気楽に聞ける代物ではないが,得るものは多そうだ。
更新:週1回

Podcasts at CDC

CDC(米国疾病対策予防センター)のPodcast。動画と音声のみのプログラムがあり,感染症の情報や海外渡航する際の注意点など,健康・医療に関する一般向けの啓発情報が中心。CDCの記者会見も動画で視聴できる。ホームページではトランスクリプトも公開されている。
更新:不定期

Cancer Research UK

イギリスでがん研究,情報提供を行っているCancer Research UK(CRUK)のPodcast。プログラムの内容は多岐にわたり,CRUKやイギリス国内の最新の基礎・臨床研究やトピックについて,インタビューを交えて紹介している。ホームページではトランスクリプトを読むことができる。
更新:月1回

Cancer Newsline

米国で屈指のがん研究センターであるMD AndersonのPodcast。最新のがん研究から患者のケアまで広く議論している。動画ニュースも作成しており,ホームページで視聴できる。
更新:週1回

NIH Podcast

米国立衛生研究所(NIH)のPodcast。NIHで進行中の研究や話題のトピックに関するニュースを週1回配信している。ホームページでは,過去配信分も含めてすべてのスクリプトが公開されているので便利だ。
更新:週1回

Mayo Clinic Podcasts

Mayo Clinicが送る一般向けのビデオPodcast。ビデオとラジオがある。同プログラムはMayo Clinicの患者を取り上げて2分程度のリポートを行っており,定期的な健康診断の重要性や臓器移植への理解など一般向けの啓発的なメッセージを発信している。空いた時間に気軽に見られる点が魅力だ。
更新:月4~5回

Johns Hopkins PodMed

全米トップクラスのレベルを誇るJohns Hopkins大学医学部では5つのPodcastを提供している。なかでも人気なのがJohns Hopkins Medicine News Roundup-PodMedだ。ドクターへのインタビューが中心だが,カジュアルでテンポの良い会話が親しみやすい。ホームページでは,最新配信分のアウトラインを確認できる。
更新:週1回

Learn Internal Medicine / Medicine Pod 101

多忙な医学生に時間を有効に使って勉強をしてもらおうと、若手医師らによって発信されているPodcast。内容は基本的な医学知識の解説やケーススタディがメインとなっている。
更新:不定期

Medline Plus: NLM Director’s Comments

米国国立医学図書館(NLM)によるPodcast。NLMのWebサイトで発信されている最新の医療ニュースについて、NLMのDirectorであるDr. Donald A.B. Lindbergが解説してくれる。プログラム1本あたり8分程度で、1つのトピックとその周辺情報について広く深く論じている。
更新:週1回

▲このページのトップへ

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

使えるワンフレーズ

外国人の患者さんとナースとのやりとりを軸に展開するストーリーです。リスニング学習にうってつけです。

★No.30 今週のフレーズ

最初の診察日は来週の水曜日になります。

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!