

とある町のとある中規模病院(サクラ病院)を舞台に,外国人の患者さんとナースとのやりとりを軸に展開していくストーリーで病院英会話を学びましょう。「使えるフレーズ」がどんどん出てきますから,気に入ったフレーズを毎回1つでも覚えるようにしてみてください。それを積み重ねていくと,いつの間にかあなたも,Please come in! と自信を持って言えるようになりますよ。リスニング学習にもうってつけのプログラムです。
執筆: | 野田小枝子(津田塾大学大学院教授・東京女子医科大学非常勤講師) | |
協力: | 英文校閲 スコット・レイノルズ | |
日本語ストーリー | 廣岡裕江(大阪大学医学部附属病院臨床検査部 看護師) | |
中川明美(大道クリニック透析室 看護師) |
※iPhone, iPadでは「Download」をタップすると音声が出ます。
Now we are done with all the tests today.
これで今日の検査はすべて終了です。
◆レントゲン室で―マンモグラフィー検査
最後の検査はマンモグラフィーの撮影です。検査室では放射線技師(X)が待っています。※M:松本看護師 A:アンダーソンさん
M:This machine will press on your breast. It might be uncomfortable, but it is very important. If you can’t stand the discomfort, please let us know.
この機械で胸を挟んで検査します。痛いかもしれませんが,とても重要です。我慢できなかったら教えてくださいね。
A:I see.
わかりました。
X:We’ll start with your left breast. Please stand here on the line, and place your breast here.
では,左から撮ります。この線のところに立って,胸をここに乗せてください。
―アンダーソンさんの手を正しい位置に誘導し―
X:Stay still.
このまま動かないでください。
―乳房を機械で挟み,すぐにコントロール室に行きながら―
X:Please breathe in and hold your breath.
息を吸って・・・,止めてください。
―撮影が終了しました―
M:Now we are done with all the tests today. We’ll send you the test results in about two weeks. Thank you for your patience.
これで今日の検査はすべて終了です。検査結果は2週間後に送付します。お疲れさまでした。
A:Thank you very much.
お世話になりました。
【ワードチェック!】
press on:~を押す breast:胸 uncomfortable:不快な can’t stand :我慢できない discomfort:不快感 place:~を置く stay still:じっとしている breathe in:息を吸う hold one’s breath:息を止める be done with:~が終わって Thank you for your patience.:(ここでは)お疲れさまでした。
【ミニ解説】
乳房を指す場合には breast が使われます。乳がんは breast cancer です。
painful や hurt など「痛み」を想起する単語を使いたくない場合は,この会話のように uncomfortable や discomfort などを使います。It might be painful. と言われるとそのことばを聞くだけで痛いような気持ちになってしまうからです。
Thank you for your patience. は直訳すると「ご辛抱ありがとうございました」という意味ですが,相手を待たせたり,いろいろ面倒なことに付き合わせたときに使える便利な表現です。
みなさま,お疲れさまでした。今回で外来編は終了です。
次回からの病棟編もどうぞお楽しみに。