

とある町のとある中規模病院(サクラ病院)を舞台に,外国人の患者さんとナースとのやりとりを軸に展開していくストーリーで病院英会話を学びましょう。「使えるフレーズ」がどんどん出てきますから,気に入ったフレーズを毎回1つでも覚えるようにしてみてください。それを積み重ねていくと,いつの間にかあなたも,Please come in! と自信を持って言えるようになりますよ。リスニング学習にもうってつけのプログラムです。
執筆: | 野田小枝子(津田塾大学大学院教授・東京女子医科大学非常勤講師) | |
協力: | 英文校閲 スコット・レイノルズ | |
日本語ストーリー | 廣岡裕江(大阪大学医学部附属病院臨床検査部 看護師) | |
中川明美(大道クリニック透析室 看護師) |
※iPhone, iPadでは「Download」をタップすると音声が出ます。
Please change into this in the changing room.
更衣室でこれに着替えてください。
◆人間ドックの受付で―検査前の確認
日帰り人間ドックを予約していた女性(アンダーソンさん:A)が受付(R)にやって来ました。※M:松本看護師
A:Hello. I’m Catherine Anderson. I have made a reservation for a complete physical examination online.
こんにちは。キャサリン・アンダーソンです。インターネットで人間ドックの予約をしています。
R:Hello. Do you have the questionnaire we sent you? Do you also have a stool sample and a sputum sample with you?
こんにちは。先日お送りした問診票を持って来られましたか。それから便と痰の検体もお持ちですか。
A:Yes. Here they are.
はい。これです。
R:OK. The nurse in charge is going to come soon. Please wait here.
では,担当する看護師がすぐに参ります。ここでお待ちください。
―受付へ担当看護師がやって来ました―
M:Hello. You are Ms. Catherine Anderson? I am Yumiko Matsumoto, your nurse today. Did you skip breakfast?
こんにちは。キャサリン・アンダーソンさんですね。今日あなたを担当する看護師の松本由美子です。朝食は抜いて来られましたか。
A: Yes, I did.
はい,抜いて来ました。
―検査着を渡しながら―
M:Please change into this in the changing room. I’ll take you to each place you need to go.
更衣室でこれに着替えてください。検査は私がご案内します。
【ワードチェック!】
make a reservation for:~の予約をする complete physical examination:人間ドック online:インターネットで questionnaire:問診票 stool:便 sample:検体 sputum:痰 nurse in charge:担当する看護師 skip:~を抜く change into:~に着替える changing room:更衣室
【ミニ解説】
「人間ドック」は,英語では complete physical examination や examination を入れずに complete physical,または comprehensive medical examination などと呼ばれます。「人間ドック」というのは日本語の俗称ですから,逐語訳で human dock と言っても通じません。
Please change into this. は「これに着替えてください」ですが,this はこの場合,hospital gown(検査着,患者用ガウン)ですから,Please change into this hospital gown. でも構いません。