title

ラジエイゴイメージ

「ダレンとスマイリーのMediEigo de RadiEigo」は,ラジオのようなトーク番組で,リスニング力と医学英語のスキルを身に付けられるコンテンツです。
まずは番組を聞いてみて,聞き取れなかったところを後から英文と和訳で確認しましょう。音声聞き取り→英文と和訳の確認,を繰り返すことで,英語の理解力がUPします!

制作:メディエイゴ編集部
協力:Talk2

talk2 ※外部サイトに移動します

 

使い方

「ダレンとスマイリーのMediEigo de RadiEigo」は,SIDE AとSIDE Bの2部構成になっています。

<SIDE A>

海外の興味深い医学トピックを題材に,英語を聞きながら概略をつかむ練習をします。さらに,お役立ちフレーズとして日常会話で使いたくなるフレーズを紹介。

<SIDE B>

SIDE Aの医学トピックを,今度はサイトラ*で一文ずつしっかり理解する練習をします。また,『メディエイゴBOOKS 医学英単語 リズムでしみこむ,ゴカンでひらめく』より,覚えておきたい医学英単語を3つずつ紹介します。

*英文を英語の語順のまま訳出するトレーニング法「サイト・トランスレーション」の略称

No.4

  • SIDE A
  • SIDE B
Get the Flash Player to see this player.

iPhone,iPadで聴く

イントロダクション▼

英文

D:ダレン S:スマイリー

D:Hello Smiley. How are you this fine day?

S:Hello, Darren-san. I'm really good today.

D:Me too. I've just been for a long walk with my friend's dog.

S:犬と散歩かあ。What kind of dog is it?

D:Oh dear, Smiley, I'm not very good at knowing kinds of dogs. It's a BIG dog!

S:あ~,私は飼ったことないですけど,Dogs are cute, aren't they?

D:That's true. I like dogs though because people always talk to me when I'm walking the dog and I like talking.

S:そうですね! Let's talk about the topic. Is it something about dogs?

D:Yes, indeed. The finding might make a difference in the future treatment of spinal injuries!

【単語チェック】※音声には入っていません。

  • spinal injuries:脊髄損傷

和訳

D:ダレン S:スマイリー ※音声には入っていません。

D:やあスマイリー。とってもいい天気だけど,気分はどうだい?

S:こんにちは,ダレンさん。今日も絶好調です。

D:私もだよ。ちょうど友達の犬と散歩していたんだ。

S:[犬と散歩かあ]どんな犬なんですか?

D:いやスマイリー,私は犬の種類はよくわからないよ。大きい犬だったね!

S:[あ~,私は飼ったことないですけど]犬ってかわいいですよね。

D:ホントだね。犬と散歩してると,みんな話しかけてくれるから好きなんだよ,私は人と話すのが好きだし。

S:[そうですね!]今日のトピックの話をしましょう。犬についてのトピックなんですか?

D:そのとおり。この発見は,将来の脊髄損傷の治療に変化をもたらすことになるかもしれないんだ。

※スマイリーが日本語で話していた箇所は[ ]で示しています。

今日の医学トピック▼

英文

Dogs with severe spinal cord injury regained the ability to move their legs after treatment using unique cells that exist in the mucous membrane inside the nose. These cells, olfactory en-sheathing cells (OECs), have been shown to partially regenerate nerve cells in animal studies. In a new study in pet dogs, the therapeutic effect of these cells in spinal cord injury was evaluated. Thirty-four dogs that could not use their back legs for walking due to spinal cord injury were divided into two groups: one group received the injection of OECs from their own nose to the injury sites. The dogs that received the injections showed a much greater improvement than those without the injections and became able to move their previously paralyzed legs in coordination with their front legs. Researchers speculate that this therapy could be used clinically with drugs and physical therapies. (Motoko Chou)

【単語チェック】※音声には入っていません。

  • cells:細胞
  • nerve cells:神経細胞
  • therapeutic effect:治療効果
  • was evaluated:評価された
  • injection:注射
  • injury sites:損傷箇所
  • in coordination with:~と協調して
  • Researchers:研究者
  • speculate that:~と推測する
  • therapy:治療法
  • clinically:臨床的に
  • physical therapies:理学療法

キーワード

  • spinal cord injury 脊髄損傷
  • regain ~を取り戻す
  • mucous membrane 粘膜
  • olfactory en-sheathing cell 嗅神経鞘細胞
  • partially 部分的に
  • regenerate ~を再生する
  • paralyze ~を麻痺させる

Quiz

(1)What are the special cells in the mucous membrane of the nose called? A. OEC. B. ODC.
(2)These OEC's have, according to the study, been shown to fully regenerate nerve cells in dogs? True or false?
(3)To where were OECs injected? A. to dogs' noses. B. to injury sites.

【解答】
(1)The answer is A. They are called Olfactory En-sheathing Cells.
(2)False. They have been shown to partially regenerate nerve cells only.
(3)The answer is B.

【和訳】※音声には入っていません。
(1)鼻の粘膜にある特別な細胞を何と言うか。A. OEC。B. ODC。
    答え:A Olfactory En-sheathing Cells(嗅神経鞘細胞)を略してOECと呼ばれて
    います。

(2)研究によると,OECは神経細胞を完全に再生できることが犬で明らかになっている。
   ○か×か。
    答え:いいえ OECは部分的にのみ神経細胞を再生することが明らかになっています。

(3)OECはどこに注入されたか。A. 犬の鼻。B. 損傷部位。
    答え:B(損傷部位)

和訳 

※音声には入っていません。

重症の脊髄損傷を負った犬が,鼻の粘膜にある特殊な細胞を使った治療で脚の動きを取り戻した。この細胞,嗅神経鞘細胞(OEC)は,神経細胞の一部を再生する能力があることが動物実験で示されており,脊髄損傷に対するこの細胞の治療効果について飼い犬を対象とした研究が行われた。同研究では,脊髄損傷のため歩く際に後脚を使えなくなった犬34匹を2群に分け,片方の群では損傷箇所に同一の犬の鼻に由来するOECを注射した。すると,OECの注射を受けなかった群と比べて大きく改善が見られ,麻痺していた後脚を前脚と協調させて動かせるようになった。研究者らは,この治療法は臨床では薬剤や理学療法とともに使えると予測している。

今日のお役立ちフレーズ▼

英文

D:ダレン S:スマイリー

S:今日のお役立ちフレーズは,Christmas Carol や Oliver Twist などで有名な Charles Dickens の小説,"Dombey and Son" からです。Darren-san, what's the phrase?

D:"The straw that broke the camel's back."

S:堪忍袋の緒が切れた! っていう意味ですね。そうか~,ラクダの背骨を折ったワラかぁ・・・。

D:You know, everyone has limitations -- work, stress, etc. This phrase is used to describe the last item of work or problem that results in overload. We also say "the last straw."

S:もう限界! っていう意味ですね。Can I say... "this is the last straw!" when I have too much work already and was asked from my boss for one more project to manage?

D:Well, saying it in your head would be fine, but you need to calm down and it's better to discuss it with your boss when you're overloaded.

S:そうですよね,深呼吸でもして頭を冷やして冷静に話し合わないとだめですよね。でもダレンさんが怒ってるところって想像できないんですけど,What was your "the last straw" situation?

D:Well, feeding my son. I had to feed my son his lunch. I liked his baby food too, so I would eat a spoon and then I would "fly" a spoonful into his mouth -- airplane style.

S:ダレンお父さん,息子さんが食べる前に離乳食の横取りですか!

D:He got angry when I ate some and kept spitting the food out of his mouth. I eventually lost my cool and put the bowl on his head. The baby food was everywhere and we both started laughing, it was very funny!

S:あらら~,最後には二人とも離乳食まみれになって大笑いだったんですね。怒ったときの話のはずなのに,なんだか楽しそう!

和訳

D:ダレン S:スマイリー ※音声には入っていません。

S:[今日のお役立ちフレーズは,Christmas Carol や Oliver Twist などで有名な Charles Dickens の小説,"Dombey and Son" からです]ダレンさん,今日のフレーズはなんですか?

D:"The straw that broke the camel's back."

S:[堪忍袋の緒が切れた! っていう意味ですね。そうか~,ラクダの背骨を折ったワラかぁ・・・]

D:誰にでも限界ってあるよね。仕事やストレスや,いろいろなことに。このフレーズは,負担に耐えられなくなるギリギリ最後の仕事や問題を表すのに使われるんだ。"the last straw" とも言うよ。

S:[もう限界! っていう意味ですね]だとすると・・・すでに仕事量が多すぎるのに上司に他のプロジェクトまで頼まれたら,"this is the last straw!" って言ってもいいのかな?

D:う~ん,頭の中で言うならいいけど,負担がかかりすぎてるなら落ち着いて上司と話し合う方がいいと思うよ。

S:[そうですよね,深呼吸でもして頭を冷やして冷静に話し合わないとだめですよね。でもダレンさんが怒ってるところって想像できないんですけど,]ダレンさんが "the last straw" って思ったのってどんなときですか?

D:そうだね,息子に食事させていたときだな。息子に昼食を食べさせなくてはいけなかったんだけど,私も離乳食が好きでね。だから自分で一口食べてから,息子にもひとさじずつ(飛行機を飛ばすように)ブーンってしながら食べさせていたんだ。

S:[ダレンお父さん,息子さんが食べる前に離乳食の横取りですか!]

D:息子は私が食べるのに怒って,口から離乳食をまき散らしてきたんだよ。そのうち私もかっとなって,(離乳食の入った)ボウルを息子の頭にかぶせてしまってね。離乳食がそこらじゅうに飛び散って,二人で大笑いさ。とても面白かったよ!

S:[あらら~,最後には二人とも離乳食まみれになって大笑いだったんですね。怒ったときの話のはずなのに,なんだか楽しそう!]

※スマイリーが日本語で話していた箇所は[ ]で示しています。

Get the Flash Player to see this player.

iPhone, iPadで聴く

サイトラに挑戦!▼

サイトラを始める前に

(1)ネイティブスピーカーが,区切りながらトピックを読み上げます。区切りごとに,スマイリーが英語の語順のまま対応する日本語訳を読み上げるので,聞きながらその語順で意味をつかむ練習をしましょう。

(2)2回目は英語の区切り読みだけが流れるので,自分なりに日本語に訳して理解していく練習をしましょう。

(3)3回目はトピック全体の読み上げが流れます。「聞きながら理解する」ことを心がけながら,じっくり聞いてみましょう。

区切り読み(和訳付き)

Dogs with severe spinal cord injury regained the ability to move their legs
重篤な背髄損傷の犬が,脚を動かす能力を回復した,

after treatment using unique cells that exist in the mucous membrane inside the nose.
鼻の内側の粘膜に存在する,特殊な細胞を使う治療によって。

These cells, olfactory en-sheathing cells (OECs),
この細胞,つまり嗅神経鞘細胞,OECは,

have been shown to partially regenerate nerve cells in animal studies.
部分的に神経細胞を再生することが示されている,動物実験で。

In a new study in pet dogs,
ペットの犬での新たな研究では,

the therapeutic effect of these cells in spinal cord injury was evaluated.
脊髄損傷に対するこの細胞の治療効果が検討された。

Thirty-four dogs that could not use their back legs for walking
歩くときに後脚を使えない34頭の犬は

due to spinal cord injury
それは背髄損傷によるものだが,

were divided into two groups:
2つのグループに分けられた。

one group received the injection of OECs from their own nose to the injury sites.
1つのグループは注射を受けた,それぞれの鼻から取ったOECの(注射を),損傷部位へ。

The dogs that received the injections showed a much greater improvement than those without the injections
注射を受けた犬は大きな改善を示した,注射を受けていない犬よりも,

and became able to move their previously paralyzed legs in coordination with their front legs.
そしてこれまでは麻痺していた脚を動かせるようになった,前脚と協調して。

Researchers speculate
研究者は推測している,

that this therapy could be used clinically with drugs and physical therapies.
この治療が臨床で,薬剤と理学療法の併用で使えるのではないかと。

トピック全文

Dogs with severe spinal cord injury regained the ability to move their legs after treatment using unique cells that exist in the mucous membrane inside the nose. These cells, olfactory en-sheathing cells (OECs), have been shown to partially regenerate nerve cells in animal studies. In a new study in pet dogs, the therapeutic effect of these cells in spinal cord injury was evaluated. Thirty-four dogs that could not use their back legs for walking due to spinal cord injury were divided into two groups: one group received the injection of OECs from their own nose to the injury sites. The dogs that received the injections showed a much greater improvement than those without the injections and became able to move their previously paralyzed legs in coordination with their front legs. Researchers speculate that this therapy could be used clinically with drugs and physical therapies. (Motoko Chou)

接頭辞・接尾辞で覚える医学英単語▼

今日の接頭辞

myelo(脊髄,骨髄)

  • myelitis 脊髄炎,骨髄炎
  • myelocyte 骨髄球
  • myeloma 骨髄腫

出典『メディエイゴBOOKS 医学英単語 リズムでしみこむ,ゴカンでひらめく

英文

D:ダレン S:スマイリー

S:"myelo" は骨髄を表す接頭辞ですけど,骨髄そのものは,bone marrow っていいますよね。The first bone marrow bank was established in the UK. Do you know that?

D:Yes. It was in 1974. There was a boy named Anthony Nolan, who was born with a rare condition called Wiskott Aldrich. His mother started the campaign to gather unrelated donors for his bone marrow transplant, which was the only known cure.

S:Anthony のお母さんの活動によって,骨髄バンクができたんですね。ところで,骨髄を提供する人や移植のために臓器などを提供する人のことは Donor っていいますけど,What do you call patients who receive organs for transplants?

D:That's a recipient.

S:日本語でドナーがカタカナ語で定着しているのに比べると,Recipient という単語は一般にはあんまりなじみがないような気もしますね。Are there any other meanings of "Recipient?"

D:Recipient also means a person who is receiving an award.

S:ノーベル賞とかの賞をもらう人のことも Recipient っていうんだ~。

和訳

D:ダレン S:スマイリー ※音声には入っていません。

S:["myelo" は骨髄を表す接頭辞ですけど,骨髄そのものは,bone marrow っていいますよね]初の骨髄バンクはイギリスで設立されたようですが,ご存じでしたか?

D:うん,1974年のことだね。Anthony Nolanという男の子が,Wiskott Aldrich というごくまれな病気を持って生まれたんだ。彼の母親は骨髄移植のため,血縁ではないドナーを集めるべくキャンペーンを始めた。それ(骨髄移植)が唯一の治療法だったからね。

S:[Anthony のお母さんの活動によって,骨髄バンクができたんですね。ところで,骨髄を提供する人や移植のために臓器などを提供する人のことは Donor っていいますけど,]移植のために臓器を受け取る患者の方はなんていうんですか?

D:それは,recipient だね。

S:[日本語でドナーがカタカナ語で定着しているのに比べると,Recipient という単語は一般にはあんまりなじみがないような気もしますね]"Recipient" は他にも意味があるんですか?

D:Recipient には受賞者って意味もあるよ。

S:[ノーベル賞とかの賞をもらう人のことも Recipient っていうんだ~]

※スマイリーが日本語で話していた箇所は[ ]で示しています。

 

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

使えるワンフレーズ

外国人の患者さんとナースとのやりとりを軸に展開するストーリーです。リスニング学習にうってつけです。

★No.30 今週のフレーズ

最初の診察日は来週の水曜日になります。

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!