

こんにちは,大井静雄です。
海外学会のポスター発表が,初めての口頭による英語のプレゼンテーションとなる方は多いのではないでしょうか。
ここでは毎週,そんな時に役立つ「使えるワンフレーズ」と,ちょっとしたパフォーマンスのコツを紹介していきます。
よく使う言い回しから,声のトーンやポインターの使い方まで,上手なプレゼン術を身に付けて,プレゼンテーションの達人になりましょう。
※iPhone, iPadでは「Download」をタップすると音声が出ます。
今週のフレーズ
<質疑応答-1>
質問を随時受け付けたい時,
If you have any questions, please raise your hand at anytime.
「質問がありましたら,いつでも手を挙げてお尋ね下さい」質疑応答は,通常,すべての発表が終わってから行うものですが,自信があれば,座長にも気を遣いつつ,最初にこのくらいのことを言ってもいいでしょう。