

こんにちは,大井静雄です。
海外学会のポスター発表が,初めての口頭による英語のプレゼンテーションとなる方は多いのではないでしょうか。
ここでは毎週,そんな時に役立つ「使えるワンフレーズ」と,ちょっとしたパフォーマンスのコツを紹介していきます。
よく使う言い回しから,声のトーンやポインターの使い方まで,上手なプレゼン術を身に付けて,プレゼンテーションの達人になりましょう。
※iPhone, iPadでは「Download」をタップすると音声が出ます。
今週のフレーズ
<発表時-31>
「考察」の内容を,「結論」の中で繰り返す時,
“There are only 11 known cases of NPH with Parkinsonism symptoms including our present case.”
「NPH(正常圧水頭症)にこのような症状を合併した症例は,今回の報告例を含め,いままでに11例しか知られていません」「結論」では,「考察」で強調した点を,より具体的に,強い口調で繰り返します。ただし,全く同じ表現は用いないように注意しましょう。