

こんにちは,大井静雄です。
海外学会のポスター発表が,初めての口頭による英語のプレゼンテーションとなる方は多いのではないでしょうか。
ここでは毎週,そんな時に役立つ「使えるワンフレーズ」と,ちょっとしたパフォーマンスのコツを紹介していきます。
よく使う言い回しから,声のトーンやポインターの使い方まで,上手なプレゼン術を身に付けて,プレゼンテーションの達人になりましょう。
※iPhone, iPadでは「Download」をタップすると音声が出ます。
今週のフレーズ
<発表時-17>
「結果」について述べる時,
“I would like to show our results in No.1. The patients population, 2. Clinical features, 3. ICP Measurement, and 4. Outcomes after shunt operation.”
「結果として,1. 症例の内訳,2. 臨床像,3. ICP(頭蓋内圧)測定値,4. シャント手術後の転帰について示します」「結果」を示すときは,先にその項目を紹介しておくと,聴衆も理解しやすくなります。