

こんにちは,大井静雄です。
海外学会のポスター発表が,初めての口頭による英語のプレゼンテーションとなる方は多いのではないでしょうか。
ここでは毎週,そんな時に役立つ「使えるワンフレーズ」と,ちょっとしたパフォーマンスのコツを紹介していきます。
よく使う言い回しから,声のトーンやポインターの使い方まで,上手なプレゼン術を身に付けて,プレゼンテーションの達人になりましょう。
※iPhone, iPadでは「Download」をタップすると音声が出ます。
今週のフレーズ
<発表前-2>
到着が遅れることを電話で伝える時,
I am Dr. Kanda, ABC University, Tokyo. I am a presenter in the Poster Session B, but will be late half an hour or so because of a traffic jam.
「東京のABC大学の神田です。ポスターセッションBで発表する者ですが,交通渋滞のため30分ほど遅れそうです」何らかの理由で到着が遅れる場合,可能であれば,早めに学会本部に伝えるようにしましょう。