

こんにちは。野田小枝子です。今回のシリーズでは,英語で診察や検査をするとき,あるいは薬を出すときに最低限必要な,簡単なフレーズを紹介していきます。外国人の患者さんに,「ここに仰向けになってください」,「深く息を吸って,はい止めてください」といったことを英語でスムーズに言えるように,実践的なフレーズを集めています。ぜひ,ご活用ください。
※iPhone, iPadでは「Download」をタップすると音声が出ます。
<腫瘍が良性だったことを伝えるとき>
Doctor: It’s a benign growth. You have nothing to worry about.
良性の腫瘍です。心配する必要はありません。
Doctor: Let me reassure you that it’s a benign growth. There’s nothing to worry about.
良性の腫瘍ですので安心なさってください。ご心配無用です。
Doctor: According to your MRI, you have no problem at all.
MRIの結果については,何も問題ありません。
Doctor: Your CT scan showed nothing to be concerned about.
CTスキャンの結果については,何も心配なさることはありません。
【解説】よい結果を伝えるときは,落ち着いて,力強く,安心してもらえるように言ってください。reassureは「安心させる」という意味です。Let me reassure you that~は,直訳すると「~なのでどうかご安心ください」という意味になります。