

こんにちは。野田小枝子です。今回のシリーズでは,英語で診察や検査をするとき,あるいは薬を出すときに最低限必要な,簡単なフレーズを紹介していきます。外国人の患者さんに,「ここに仰向けになってください」,「深く息を吸って,はい止めてください」といったことを英語でスムーズに言えるように,実践的なフレーズを集めています。ぜひ,ご活用ください。
※iPhone, iPadでは「Download」をタップすると音声が出ます。
<体温を測るとき>
Doctor/Nurse: Let me take your temperature.
体温を測ります。
Doctor/Nurse: Let me check your temperature.
体温を測りましょう。
Doctor/Nurse: Let’s take your temperature.
体温を測りましょう。
Doctor/Nurse: Let’s see if you have a temperature.
熱があるかどうかみてみましょう。
Nurse: Please put this thermometer under your arm.
体温計をわきの下にはさんでください。
Nurse: Did you take your temperature this morning?
今朝,熱を測りましたか。
Patient: Yes. It was 38.1℃.
はい。38度1分でした。
【解説】検査のときの「測る」や,薬のときの「飲む」には,本当によくtakeという動詞が使われます。体温は,摂氏37度8分ならthirty-seven point eight degrees centigrade/Celsiusですが,これは華氏ではa hundred degrees Fahrenheit,つまり100度のことです。アメリカでは華氏を使っているので,華氏に変換しないと実感がわかない人もいることを覚えておきましょう。