気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 98

involve

意味:含む,参加させる(巻き込む),伴う

単語のイメージ:深く関わりを持つ

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)Data were collected from four major randomized clinical trials involving a total of 2,344 patients.
(2)The molecular mechanisms involved in the inflammatory response need to be elucidated.

単語チェック

  • molecular 分子の
  • inflammatory response 炎症反応
  • be elucidated 解明される

対訳

(1)データは,合計2,344人の患者を含む4つの主要な無作為化臨床試験から集められた。
(2)その炎症反応に関与する分子メカニズムを解明する必要がある。

ミニ解説

involve のイメージは,「深く関わりを持つ」です。(1)の involve は同じ「含む」という意味の include と置き換えることも可能です。ただ,include の単語のイメージは「中に含む」ですから,「深く関わりを持つ」 involve と違い,感情はフラットです。involve は,深く,アクティブに何かと関わるので,感情の高ぶりがあります。したがって,読む側も involve が使われていることで,試験は大がかりなものだったのだな,と感情がやや高ぶります。
一方,「この試験には○○人の患者が参加した」といった文章では,よく participate や involve が使われますが,participate の単語のイメージは「何かの一部になる」ですから,include 同様,感情はフラットです。
以下の例文で,involve と participate のイメージの違いを確認しておきましょう。involve を使った最初の例文では,深く,強く関わってほしいという気持ちが表れています。

《例文》
Let's get them involved as well.
(彼らもこの話に巻き込もう)

Let's get them to participate as well.
[彼らにも参加してもらおう(彼らにも頼もう)]

英作文に挑戦!▼

問題

(1)ABC経路は,細胞増殖に関わっていることが知られている。
(2)発がんにはいくつもの段階があるので,がん予防に最適なターゲットを特定するのは難しい。

ヒント

※(2)の「~の段階がある」は「~の段階を含む」と考えて。

  • 経路 pathway
  • 増殖 proliferation
  • 発がん carcinogenesis
  • がん予防 cancer prevention
  • 最適な optimal

解答例

(1)ABC pathway is known to be involved in cell proliferation.
(2)Carcinogenesis involves multiple steps, so it is difficult to identify an optimal target for cancer prevention.

ミニ解説

(1)では,「関係する」という意味の relate を使うことも思い付きそうですが,relate と involve の関わりは全く違います。relate は,何かと「つながり(関連性)がある」という意味での関わりで,involve は「関係性がある」という意味の関わりです。例えば,靴やシャツは着る物として「関連性(relate)」はありますが,これら2つに「関係性(involve)」はありません。しかし,靴やシャツに「犯人が着ていた物」などといった特定の条件が付けば,初めてその2つの物に「何か(犯人)」との関係性が出てくるのです。
そこで再び(1)を見ると,ABC経路と細胞増殖は「確かな関係性」があることを示している文章ですから,ここは involve を使うのが正解です。 

会話での使われ方をチェック!▼

例文

(Q)Why didn't you initiate emergency surgery?
(A)We thought surgery was inappropriate and might involve substantial risk given his age and comorbidities.

単語チェック

  • initiate 開始する
  • inappropriate 不適応の
  • substantial 相当な
  • given ~を考慮すると
  • comorbidities 併存症

対訳

(Q)なぜ緊急手術を開始しなかったのですか。
(A)手術に不適応でしたし,年齢や併存症を考慮すると,相当なリスクを伴うだろうと思ったからです。

ミニ解説

(Q)では「開始する」を initiate と表現しています。initiate は start よりもフォーマルで,少し硬い言い方になります。もちろん start をここで使っても問題ありません。フォーマルな言葉づかいをした方がよい場面では,start の代わりに initiate が使えると覚えておいてください。
(A)で出てくる risk は単数形が使われていますが,これは「患者の年齢や併存症」=「リスクあり(手術に耐えられない)」というように,リスクをひとくくりに考えられるからです。
「リスクを伴う」は,通常 involve が使われますが,カジュアルな会話では,こんな言い方もできます。

《例文》
It comes with risks.
[それは(さまざまな)リスクを伴います]

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!