気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 97

adapt

意味:順応する,適応する,慣れる

単語のイメージ:与えられた形や環境に自分を合わせる

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)Various regulatory pathways were developed to adapt to the severe environment.
(2)Pathological slides were assessed by two independent reviewers with criteria adapted from the latest guidelines.

単語チェック

  • regulatory pathways 調節経路
  • Pathological slides 病理スライド
  • were assessed 評価された
  • criteria 基準

対訳

(1)厳しい環境に順応するように,さまざまな調節経路が発達した。
(2)病理スライドは,最新のガイドラインに沿った基準で,2人の独立したレビュアーによって評価された。

ミニ解説

adapt のイメージは「与えられた形や環境に自分を合わせる」です。同義語に adjust や accommodate がありますが,これらは少しずつ意味が異なります。
adjust のイメージは「元の物の形を少し変えて目標とする形にする」となります。大ざっぱに言うと,adapt の調整は基本的な(メジャーな)もので,adjust の調整はマイナーなものだという感覚です。accommodate は「何か(誰か)のために状況を整える」というイメージです。accommodate の名詞 accommodation に「宿泊施設」という意味があるのは,そのイメージから来ています。これら3つの単語の違いを,以下の例文で確認しておきましょう。

《例文》
Humans adapt over decades or centuries.
[人類は何十年,何世紀にわたって(環境に)順応してきた]

I need to adjust a mirror.
[鏡(の向き)を調節しなきゃ]

The restaurant can accommodate 100 customers.
[そのレストランは100人収容できる(100人受け入れることができる)]

英作文に挑戦!▼

問題

(1)高脂肪食に順応している動物は,満腹のシグナルが弱まっている。
(2)これらの前臨床モデルは,少し検証すれば,ヒトの治療に適応することができる。

ヒント

※(1)は「満腹のシグナル」を主語にしてみましょう。
※(2)の「少し」は some を使って。

  • 高脂肪食 high-fat diet
  • 満腹 satiation
  • 弱まる be diminished
  • 前臨床の preclinical
  • 検証 validation

解答例

(1)Satiation signals are diminished in animals who have adapted to a high-fat diet.
(2)These preclinical models can be adapted to human treatment after some validation.

ミニ解説

(1)の adapt は,suit や fit と似たような意味で使われていると思えるかもしれません。しかし,adapt が「自分を何かに合わせる」のに対して,suit や fit は「自分に何かが合っている」という感覚なので,合わせ方の方向性が違います。したがって,例えば(1)で suit を使うなら,「高脂肪食が合っていた動物では満腹のシグナルが弱まっている」と言い換える必要があります。

《例文》
Satiation signals are diminished in animals to whom high-fat diets were suited for.

suit と fit の違いも確認しておきましょう。suit の基本的な意味は「見合う」で,「雰囲気に合っている」という意味も含まれます。fit は物理的にサイズが「合う」という意味の方が強くなります。

《例文》
The dress suits you.
(そのドレスはあなたに似合っている)

The dress fits you.
[そのドレス(のサイズ)はあなたに合っている]

会話での使われ方をチェック!▼

例文

(Q)Do you think the prevalence of metabolic syndrome could be reduced in the near future?
(A)Well, since people in developed countries have adapted to opulence, it will require enormous effort to achieve that.

単語チェック

  • prevalence 罹患率
  • developed countries 先進国
  • opulence ぜいたく
  • enormous 膨大な

対訳

(Q)メタボリック症候群の罹患率は,近い将来,減少すると思われますか。
(A)いや,先進国の人はぜいたくに慣れていますから,それを達成するには膨大な努力が必要でしょう。

ミニ解説

(A)の adapt は「慣れる」という意味で使われています。これは,「“生理学的に” 慣れる」ということで,人を生物として見ている場合に使える表現です。したがって,この会話のように,医学的な話には適した表現だと言えるでしょう。一方,日常会話で「贅沢に慣れた」と言うときは,生理学的な意味ではなく心理的な意味で言っていることが多いので,こんな表現になります。

《例文》
People in developed countries have enjoyed opulent life-style.
(先進国の人はぜいたくな生活に慣れている)

このように,adapt は「慣れる」という意味の場合には “心理的な” にフォーカスが当たっていると使えませんが,「順応する」という意味であれば,心理的な順応であっても使うことができます。この違いはぜひ覚えておきたいポイントです。例えば,「転校した学校に慣れた」と言いたいときは adapt が使えます。これには「心理的に新しい環境に順応した」だけでなく,「生理学的に新しい環境に伴う行動変化に体が慣れてきた」という両方の意味が含まれます。

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!