気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 86

return

意味:戻る,戻す,回復する

単語のイメージ:あるべき所に戻る,戻す

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)In the trial, participants returned for periodical examination every 2 weeks.
(2)Plasma triglyceride levels returned to baseline one week after administration of drug A.

単語チェック

  • periodical examination 定期検査
  • participants 参加者
  • Plasma 血漿
  • administration 投与

対訳

(1)試験の参加者は,定期検査のために2週間毎に来院した。
(2)血漿トリグリセリド値は,A薬投与後1週間で試験前の値に戻った。

ミニ解説

(1)の return は臨床試験のプロトコルとして,「定期検査を受けるために2週間毎に病院に来てもらう」という意味なので「来院」と意訳できます。一方,「再診」という意味では,名詞形の return を使った return visit がよく登場します。では,以下の例文の return visit はどうでしょうか。

《例文》
Close follow-up revealed many return visits among patients undergoing surgery.
(詳細な追跡により,外科手術を受けた患者には再治療が多いことが明らかになった)

ここの return visit は,再診よりも再治療の意味に近くなります。(1)はプロトコルに則した return「来院」でしたが,この例文では,「多くの患者が再度診察に来たことが追跡調査で明らかになった」と言っているので,プロトコルの一環ではなく,何らかの原因があって再度診察を受けに来たことが示唆されるため,「再治療」と意訳できるわけです。return visit を使わなければ,次のような長文になってしまいます。

《例文》
Close follow-up revealed that many of the patients undergoing surgery returned for further consultation.

英作文に挑戦!▼

問題

(1)腎移植に失敗した後,長期透析に戻る患者もいる。
(2)退院後3カ月以内に,患者の80%が仕事に復帰した。

ヒント

※(1)は「何人かの患者は~」という構文にしてみましょう。

  • 腎移植 kidney transplant
  • 長期の long-term
  • 透析 dialysis
  • 退院 hospital discharge

解答例

(1)Some patients return to long-term dialysis after failure of kidney transplant.
(2)Within 3 months after hospital discharge, 80% of the patients returned to work.

ミニ解説

解答例(1)と(2)は,共に2つの内容(結果と条件)を1つにした文章です。(1)は通常の英語の構文で,直線的にA(結果)→B(条件),(2)は逆にB(条件)→A(結果)という流れです。AとBのどちらを先に言うかは好みですが,さらっと言いたければ(1)の形を,ちょっと意味を持たせたければ(2)の形を用いるとよいでしょう。
音読するときは,(1)でストレスのかかる場所(声が上がり強調される場所)は「return」の1語ですが,(2)はカンマで2文に分けられているため,B(「3」の部分)にもA(「80%」の部分)にもストレスがかかります。因みに(2)を(1)と同じ流れ(A→B)にすると,ストレスはAの「80%」と「returned」にかかることになります。数字は一番具体的なアイテムであるため,英語では数字にストレスをかける言い方が好まれ,それが文章の抑揚を決定付ける場合が多くなります。

会話での使われ方をチェック!▼

例文

(Q)How long did it take for the laboratory value to normalize?
(A)It took approximately one month before the values returned to baseline levels.

単語チェック

  • laboratory value 検査値
  • normalize 正常化させる
  • approximately 約,およそ

対訳

(Q)検査値を正常化させるまでにどのくらいかかりましたか。
(A)ベースライン時の値に回復するまでに約1カ月かかりました。

ミニ解説

return には,「(疾患が)再発する」という意味もあります。ただ,これはカジュアルな会話の中で使われるのであり,論文や学会の質疑応答の場ではあまりよい使い方とは言えません。たとえば,「再発しました」を単語のレベル(フォーマル度)に分けて表現してみると,次のようになります。

《例文》
Low level ----- I'm afraid the disease is back.
Mid-level ----- I'm afraid the disease has returned.
Higher-level -- I'm afraid we have detected a relapse of your disease.

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!