気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 79

elevate

意味:上昇させる,上げる,高める

単語のイメージ:直線的,あるいは曲線的な上昇

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)HDL cholesterol levels were significantly elevated in patients on chronic high-dose niacin.
(2)High-flux dialysis membranes reduce elevated serum β2-microglobulin levels responsible for carpal tunnel syndrome.

単語チェック

  • HDL cholesterol levels HDLコレステロール値
  • significantly 有意に
  • chronic 長期の
  • high-dose 高用量(投与)
  • niacin ナイアシン(水溶性ビタミンの一種,ビタミンB3)
  • high-flux dialysis membranes high-flux 膜(高性能透析膜の一種)
  • β2-microglobulin β2ミクログロブリン(BMG)(血中タンパクの一種で,腎糸球体障害の指標となる)
  • responsible for ~を引き起こす
  • carpal tunnel syndrome 手根管症候群(手首の内側にある手根管を走る正中神経が圧迫され,手の痺れなどが起こる症候群)

対訳

(1)ナイアシンの長期高用量投与を行った患者では,HDLコレステロール値が有意に上昇した。
(2)(透析で使用する)High-flux 膜は,手根管症候群を引き起こす血清β2ミクログロブリン値の上昇を抑える。

ミニ解説

elevate のイメージは「直線的,あるいは曲線的な上昇」です。第一のイメージは「(エレベーターのような)直線的な上昇」ですが,「(坂道のような)曲線的な上昇」のイメージも含まれます。
また,elevate の上昇には,「(通常より)高いところまで」というニュアンスがあります。

《例文》
Elevated levels of LDL cholesterol are associated with coronary heart disease.
(LDLコレステロール高値は,冠動脈疾患と関連している)

同じように上昇することを表す increase と elevate を比べると,increase は「増える」もので,elevate は「上がる」ものだという違いがあります。たとえば,ロケットエンジンにロケットを発射するに足るだけのエネルギーを貯めていくのは,increase energy for take-off(launch)です。エンジンルームの温度が必要以上に上がっているといった場合も,熱量が増えている,という感覚が働き,elevate よりも increase(temperature is increasing)の方がよく使われます。

英作文に挑戦!▼

問題

(1)負傷部位を心臓の位置より高く上げると出血が抑えられる。
(2)血圧が高かったにもかかわらず,症状は全く認められなかった。

ヒント

※(1)は動名詞で始めてみましょう。
※「抑えられる」は help to を使って表現してみましょう。
※(2)の「症状は全く認められなかった」は no symptoms を主語に。

  • 負傷部位 wounded area
  • 出血 bleeding
  • 症状 symptom

解答例

(1)Elevating the wounded area above the level of the heart helps to control bleeding.
(2)Despite elevated blood pressure, no symptoms were observed.

ミニ解説

(2)の解答例では,「~にもかかわらず」を despite を使って表現しましたが,同様の意味で regardless of や in spite of などの熟語を思いついた人もいるかもしれません。despite と regardless of はほぼ同じ意味で使われますが,in spite of にはややネガティブな感情が含まれることがあります。

《例文》
In spite of elevated blood pressure, no symptoms were observed.
(血圧上昇があったというのに,何の症状も出なかった)

論文では客観的な事実や考えを示すことが重要なので,「~にもかかわらず」と表現したい場合には in spite of は使わずに despite を使う方が適切です。また,「A や B に関係なく」「A や B は問わず」と表現したい場合には,regardless of A or B を使うようにすれば間違いないでしょう。
最後に,これらの表現を使った日常会話での例文も紹介しておきましょう。

《例文》
I like you despite the fact you hate me.
(あなたが私を嫌っていても,私はあなたが好きです)

Regardless of your feelings for me, I like you.
(あなたが私のことをどう思っていたとしても,私はあなたが好きです)

In spite of the fact you think I am an idiot, I like you.
(あなたが私をばかだと思っているのはわかっているけど,それでもあなたが好きです)

会話での使われ方をチェック!▼

例文

(Q)What does elevated transferrin saturation represent?
(A)When transferrin saturation is over 60-80%, non-transferrin-bound iron significantly increases, which can cause organ damages.

単語チェック

  • transferrin saturation トランスフェリン飽和度(トランスフェリンは血中のタンパク質の一種で,鉄を運搬する働きがある)
  • non-transferrin-bound iron 非トランスフェリン結合鉄(NTBI,トランスフェリンに結合しない鉄)
  • significantly 有意に
  • organ damages 臓器障害

対訳

(Q)トランスフェリン飽和度の上昇は何を表していますか。
(A)トランスフェリン飽和度が60~80%を超えると,非トランスフェリン結合鉄が有意に増加し,臓器障害を引き起こす可能性があります。

ミニ解説

elevate を使って表現される「上昇」には,他にもいろいろあります。

《例文》
Two-thirds of enrolled patients had elevated serum creatinine levels.
(登録患者の3分の2は血清クレアチニン値が上昇していた)

血清値など何かの数値を表す場合,上記のように level が使われることもあれば value が使われることもあります。使い方にほとんど差はありませんが,どちらかというと,上下する値には level,増減する値には value(または volume)が使われる傾向にあります。
raise も elevate と同様,「上昇させる」という意味のある単語ですが,「引き上げる,持ち上げる」というニュアンスがあるため,両者の使い方には若干違いが出てきます。

《例文》
Niacin will raise HDL levels.
[ナイアシンはHDL値を上昇させる(引き上げる)]

Chronic use of niacin will lead to elevated HDL levels.
[ナイアシンの長期使用は,HDL値を上昇させる(結果として上昇したHDL値をもたらす)]

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!