気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 67

select

意味:選択する,選定する

単語のイメージ:多数の中から条件に合ったものを注意深く選ぶ

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)Patients who met the following criteria were randomly selected.
(2)On the basis of favorable pharmacokinetic profiles, 29 compounds were selected as clinical candidates for the treatment of hepatitis.

単語チェック

  • met (基準を)満たした,(条件に)合った
  • criteria 基準(単数形は criterion)
  • randomly 無作為に
  • on the basis of ~に基づいて
  • favorable 適していそうな,有利な
  • pharmacokinetic profiles 薬物動態学的特性
  • compounds 化合物
  • clinical candidates 臨床候補
  • hepatitis 肝炎

対訳

(1)以下の基準を満たす患者を無作為に選んだ。
(2)(肝炎治療に)適していそうな薬物動態学的特性に基づき,29の化合物が肝炎治療の臨床(治療薬)候補として選ばれた。

ミニ解説

ほかに「選択する」でよく使われる動詞に choose がありますが,choose は select に比べるとカジュアルな単語です。雰囲気がカジュアルというだけでなく,気分的にもカジュアルな面が反映されています。
たとえば,(1)では select を使うことで次のような背景が想像されます。まず criteria をこちらの裁量で選び(choose),次に choose された criteria に適合する人の中から対象者を選択(select)します。つまり,対象者は criteria に適合する条件を満たした人たちです。意味は同じ「選択する」ですが,select を使った場合には,この「条件がある」という前提が無意識に含まれているのです。

英作文に挑戦!▼

問題

(1)思春期の少女の中には,過度なダイエットを選ぶ傾向にある人もいる。
(2)自己免疫疾患に関連すると思われる遺伝子を選定した。

ヒント

※(2)は主語を We にしてみましょう。
※「思われる」は might で表現してみましょう。

  • 思春期の adolescent
  • 過度な excessive
  • ダイエット dieting
  • 遺伝子 genes
  • ~に関連する be associated with
  • 自己免疫疾患 autoimmune disease(AID)

解答例

(1)Some adolescent girls tend to select excessive dieting.
(2)We selected genes which might be associated with autoimmune disease.

ミニ解説

(2)の文中で使われている be associated with と似ている熟語に be related to がありますが,どちらを使うかは,根底に因果関係や深い関連があるかどうかで決まります。be related to は深く結ばれた「関連」ですが,be associated with はつながりが見られるという程度の「関連」です。たとえば,両者には次のような違いがあります。

《例文》
A. I am related to him.
(私は彼と親戚関係にある)

B. I am associated with him.
(私は彼とつながりがある)

A は親戚(relation,relative)という言葉からも想像できるように,「血縁関係がある」ことを意味しますが,B はたとえば仕事上の付き合いなど「(何かの事柄で)関連がある」ことを意味します。逆に考えれば,be associated with は「何かの事柄」という条件がなくなれば「無関係」になることもできますが,be related to は「無関係」になるのは難しい関係を表します。

会話での使われ方をチェック!▼

例文

(Q)How do you avoid DNA cross-hybridization?
(A)We usually select specific regions by multiplex PCR.

単語チェック

  • avoid 回避する
  • DNA デオキシリボ核酸
  • cross-hybridization クロスハイブリダイゼーション(遺伝子解析の際,目的とは異なる類似した塩基配列を持つ遺伝子間で2重鎖を形成すること)
  • specific 特定の
  • regions 領域
  • multiplex PCR マルチプレックス PCR(複数の遺伝子領域を同時に増幅する方法)

対訳

(Q)どのようにして DNA のクロスハイブリダイゼーションを回避しているのですか。
(A)通常,我々はマルチプレックス PCR で特定の(遺伝子)領域を選ぶようにしています。

ミニ解説

select,choose の他に,option の動詞形である opt にも「選択する」という意味があります。ただし,opt は人間的な一面を持つ単語なので,あまり論文向きとはいえません。基本的には「(自分にとって有利であると考えて何かを)選ぶ」ときに使われるので,当然ながら it(物)を主語にすることはできません。したがって,次のような例文では賛否両論が予想されることになります。

《例文》
The bacteria opted to grow inside the lungs.
(バクテリアは肺の中で成長することを選んだ)

これはバクテリアを擬人化した表現なので,先人の考えを critical に検証するのが主流の科学論文では,「あなたはバクテリアの気持ちがわかるのか」と批判の嵐に会ってしまいますから,opt を使うにはかなりのエビデンスを示しておく必要があります。ただ,業績をまとめて書籍化された論文などで,たまに opt が登場することがあり,そこには必ず壮大な物語が語られています。opt を使うことで,いかに愛情深く,その対象を研究してきたかがわかることもあるのです。

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!