気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 64

account for

意味:~を占める,~の原因となる,~を説明する,~を明らかにする

単語のイメージ:証明できる

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)Low intake of vitamin D may account for the increased risk of end-stage renal disease.
(2)Patients fed by gastrostomy tube accounted for the majority of the study population.

単語チェック

  • low intake 摂取不足
  • end-stage renal disease 末期腎疾患
  • gastrostomy tube 胃瘻チューブ
  • study population 試験対象集団

対訳

(1)ビタミンDの摂取不足は,末期腎疾患のリスク上昇の原因となっている可能性がある。
(2)試験対象集団の大部分が,胃瘻チューブから栄養を摂取している患者だった(で占められていた)。

ミニ解説

account は,論文ではほとんどの場合句動詞の account for の形で登場します(句動詞:動詞と前置詞または副詞が結合し,1つの動詞として働くもの)。
account for の意味には「説明する」もあるため,同義語として explain が挙げられることがありますが,この2つは似て非なるものです。(1)で考えてみましょう。account for には「証明できる」というイメージがあることからも分かるように,単に「説明する」だけでなく,「何かが起こる(起きた)原因・理由を」という意味も付いてきます。それに対し explain には「(何かを)説明する」という意味はあっても,「何かの原因・理由を」という意味はありません。そのため,(1)を explain を使って書くと,あまり論理的ではない口語的な文章になってしまいます。もし,あえて explain を使うのであれば,次のようにする必要があります。

《例文》
Low intake of vitamin D may explain the reason why the risk increases at the end-stage renal disease.

逆に言えば,XX may accounts for YY だけで XX may explain the reason why YY happens という意味を表現することができるのです。
英語だけでなく,どの言語でも,単語の意味にはそれぞれの単語に特有の「守備範囲」があります。外国語を使うときに混乱してしまうのは,この「守備範囲」が言語によって異なるためとも言えるかもしれませんね。明治大学のマーク・ピーターセン教授は,著書『日本人の英語』(岩波新書)の中で,この混乱の根源を「事象の切り取り方の違い」と表しています。なかなか素晴らしい表現だと思います。

英作文に挑戦!▼

問題

(1)この薬剤への曝露は,薬剤耐性ウイルス出現の要因となっている。
(2)表1は,高齢女性が本疾患の3分の2を占めることを示している。

ヒント

※(2)は表1を主語に。
※「本疾患」はthis ~で表現できます。

  • 曝露 exposure
  • 薬剤耐性ウイルス drug-resistant virus
  • 出現 emergence

解答例

(1)Exposure to this drug accounts for the emergence of a drug-resistant virus.
(2)Table 1 shows that elderly women account for two-thirds of this disease.

ミニ解説

(2)では,account for の代わりに make up を使うこともできます。いずれも,この場合は「全体のうちの一部分を占める」という意味になります。ただし,make up はカジュアルな表現なので,あまり論文向きではありません。カジュアルと一言で片づけてしまいましたが,実は,前回の解説でも触れた言葉の「守備範囲」がここでも問題になっているのです。つまり,account for には「実在する」というニュアンスが含まれているのに対し,make up にはそのようなニュアンスはなく,「埋める(埋め合わせる)」がそもそもの意味になります。したがって,(2)は account for のほうがより適切と言えるわけです。
単語はその言葉が持つ根本的な意味をベースに,そこから派生し(連想され),一般的な意味が生まれます。この根本を知ることが,単語の意味の「守備範囲」を見極めることになるのです。これが言語のマニアックなところであり,面白いところでもあります。

会話での使われ方をチェック!▼

例文

(Q)Could you account for the failure of experimentation?
(A)We have not accounted for the findings yet but are actively investigating this question.

単語チェック

  • experimentation 実験
  • findings 結果
  • investigating 調査している
  • question (解決すべき)問題

対訳

(Q)実験が失敗した原因をご説明いただけますか。
(A)結果はまだ明らかになっていませんが,この問題については積極的に調査を進めているところです。

ミニ解説

みなさんは,映画やテレビでこんなセリフを聞いたことはないでしょうか。

《例文》
Can you account for your whereabouts on the night in question?
(事件当日の夜の行動を証明できますか)

法廷シーンなどで,弁護士が容疑者のアリバイを証明するときに使う常套句です。早い話が,Can you tell us what you were doing? と聞いているのですが,ここで account for を使うことによって,「どこで,何を,どうして(何のために)していたのか」と,その行動に対する理由まで説明するよう求めていることが明確になります。さらに,それが「証明できて(アリバイ確認が取れて)」初めて,その行動は accounted for(=実際にやったと証明されたもの)になります。
辞書を引くと,account for には「説明する」や「明らかにする」,「原因となる」などの意味が載っていますが,英語の「守備範囲」としては,「~の原因であると説明できる」すなわち「証明できる」ということになります。

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!