2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。
主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。
バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。
月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!
No. 56
expect
意味:期待する,予期する,予想する
単語のイメージ:よくも悪くもこれから起こることに心積もりをしておく
例文
(1)ABC polymorphism is expected to play an important role in metabolism of XX.
(2)Although the study drug is generally tolerable, severe side-effects are expected in the elderly subgroup.
単語チェック
- polymorphism 多型,遺伝子多型
- metabolism 代謝
- tolerable 忍容性のある
対訳
(1)ABC遺伝子多型はXXの代謝に重要な役割を果たしていると考えられる。
(2)通常,この試験薬は忍容性があるが,高齢者サブグループでは重大な副作用が出る危険性がある。
ミニ解説
よい場合は期待する,悪い場合は予想する,と気分を分けることができます。「起こりうる」と言いたいときは,can,may,あるいは possible や likely と,たくさん言い方がありますが,
expect は「そうなるはずだ」と考えているとき,すなわち確率が高い,または確証がある場合に使われる単語です。したがって,例文の(1)(2)は,「著者は,そうなるはずだとほとんど確信している」と受け取れます。
例えば,以下は( )内の意味が含まれた言い方です。
《例文》
I expect you to do better.
[あなたはもっとできる(と見込んでこの仕事を任せた)]
一方,単に「推測」しているだけなら possible や may,たまたま出てきた事象を説明しようと試みる場合などは likely が使いやすくなります。
can は expect と同じように断定的な単語ですが,根本の意味は capability(能力)ですから,「できる」か「できない」かがはっきりしているときに使われます。以下の例文で can と expect の違いをみておきましょう。
《例文》
He can throw a 130 km curve ball.
(彼は130キロのカーブが投げられる)
He is expected to throw a 130 km curve ball.
[彼には130キロのカーブを投げてもらう(投げてもらわなければ困る)]
問題
(1)治療群では糖尿病の新規発症が減少すると考えられる。
(2)新薬の承認により,この疾患の治療が向上すると期待される。
ヒント
※(1)は「考えられる(期待される)こと」を主語にしてみましょう。
※(2)の主語は「新薬の承認」と考えると?
- 糖尿病 diabetes
- 新規発症の new-onset
- 新薬 novel drug(novel は「これまでにないタイプの」という意味合い)
- 承認 approval
- 向上する advance
解答例
(1)The reduction of new-onset diabetes is expected in the treatment group.
(2)The approval of novel drugs is expected to advance treatment of the disease.
ミニ解説
(2)でみられるように,「期待する」という日本語にはよく expect が当てられます。しかし日本語と英語のニュアンスはかなり違っており,expect の意味するところは「本来そうであるべきだ」に近く,日本語よりも容赦のない「期待」です。日本語の「期待する」は,すぐに結果が出なくても許してもらえそうですが,expect にはそのような優しい眼差しはありません。
より日本語的な「期待する」は,会話では We have high hopes for you. となります。しかし,医学論文では fact を語るだけですから,事実の強さを語る意味では expect でなくてはならないことが多いのです。
(2)の文章からは,かなりの自信がこの新薬にあることが伝わります。expect を使うことで,読み手に「そう思うだけの確証がデータから得られている」と感じさせることができます。
例文
(Q)How do you expect these results will influence clinical practice?
(A)I think the results of our study may simplify this surgical procedure.
単語チェック
- influence 影響を与える
- surgical procedure 外科的手技
- simplify 簡略化する
対訳
(Q)これらの結果は臨床現場にどのような影響を与えるとお考えですか。
(A)我々の試験結果は,この外科的手技を簡略化する可能性があると思っています。
ミニ解説
今回はあえて,やってはいけない会話例です。このほうが expect の感情の強さをより鮮明にできると思います。
(Q)の How do you expect ~ に対して,(A)の I think ... may ~ は弱気な答え方です。日本人がよく陥る「謙虚な姿勢」が仇となる例でしょう。会話の中で expect するものは何かと問われたら,「期待されますか」という優しい問いではなく,「何ができると考えるのですか」と問われたと思ってください。したがって,(A)は以下のように,「手術を簡略化する方法が明らかになると考えている」と断言しましょう。
《例文》
We expect our results will show how to simplify this surgical procedure.
逆に,What do you hope to achieve from your results? と,hope to を使って優しい眼差しで聞かれたときは,I think it may ~ と答えるのが自然です。ただ,この場合は,お互い許容範囲が広く,あまり確固たる結果を期待していない,と考えることができます。