気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 54

contribute

意味:寄与する,貢献する,有効である

単語のイメージ:“何か”や“誰か”のためになるよう参加する気持ち

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)XX is activated after kidney injury and contributes to renal repair.
(2)Various factors may contribute to sleep disorders.

単語チェック

  • is activated 活性化される
  • kidney 腎臓
  • injury 損傷
  • renal 腎臓の
  • repair 修復
  • sleep disorders 睡眠障害

対訳

(1)XXは腎損傷により活性化され,腎臓の修復に働く。
(2)さまざまな因子が睡眠障害を起こす要因になっている可能性がある。

ミニ解説

contribute の意味は「貢献する」ですが,英文を訳す場合,「貢献する」がそのまま和訳として当てはまることは少ないですね。
(1)は,「修復にXXが貢献する」から,「修復のために働く」という意味だと理解することができます。
(2)はネガティブな「貢献」です。「睡眠障害になるために貢献している」,すなわち「睡眠障害を起こす要因になっている」と訳せるわけです。
また,今回の例文でも分かるように,医学論文ではほとんどの場合,to を伴う contribute to の形で使われています。

英作文に挑戦!▼

問題

(1)たんぱく質のダメージは細胞の老朽化に大きく影響する。
(2)これらの細胞は感覚神経機能の調節に関わりがあると考えられる。

ヒント

※(1)の「影響する」は「老朽化することに貢献する」,すなわちネガティブな「貢献」だと捉えましょう。
※(2)の「関わりがある」は「調節に貢献している」と捉えましょう。

  • 細胞の cellular
  • 老朽化 aging
  • 感覚神経 sensory neuron
  • 調節 regulation
  • ~と考えられる(~の可能性が高い) likely ~ to, likely to ~

解答例

(1)Protein damage contributes greatly to cellular aging.
(2)These cells likely contribute to regulation of sensory neuron function.

ミニ解説

contribute は和訳の幅が広くて厄介ですね。ただ,ヒントにも出したように,「貢献する」という単語の意味や,「“何か”や“誰か”のためになるよう参加する気持ち」という単語のイメージをおさえて英文を理解するようにすれば,徐々に使いこなせるようになってきます。
一般的には,contribute は「寄付する,募金する」という意味でもよく使われます。これも単語のイメージから派生したものと捉えることができます。

《例文》
I contributed to East Japan Earthquake Relief Fund.
(東日本大震災に募金した)

日本語の側からみると,contribute で象徴されるように,英語というのは1単語でさまざまな意味を持っている言語,すなわち根本のイメージからさまざまな意味に派生していく言語です。しかし一方で,他言語を巧みに吸収して英語としての語彙数を増やし続けてもいます。イタリア語から来ている pizza は誰でもわかりますが,table の元がフランス語だということはあまり知られていないかもしれません(フランス語の発音はターブラ,最後の e にアクセントが付く)。日本語が元の nemawashi は,今やビジネスや政治の世界では通常語です。こうして挙げていくと,他にもまだまだ思い付く単語がたくさん出てきそうです。 

会話での使われ方をチェック!▼

例文

(Q)Did drug XX contribute to relief of the symptoms?
(A)Yes. Improvement of the QOL was observed in patients on XX.

単語チェック

  • relief 緩和
  • symptoms 症状

対訳

(Q)XX薬は症状の緩和に有効でしたか。
(A)はい。XXを服用した患者でQOLの改善が認められました。

ミニ解説

(Q)の contribute は,科学の世界では常用される「~に対して有効である」という意味で使われています。注意したいのは,あくまでも一定の効果を示すという意味で有効なのであり,完全に治癒させるわけではない点です。結果を引き出すために「貢献する」気分で使われており,このXX薬が唯一無二の薬剤ではないという前提で質問していることが読み取れます。健全な状態に近づけるための一連の進行に「参加している」のであって,他の薬剤や治療法と合わせて使うことも可能だというニュアンスです。つまり,contribute は,全体を可能(あるいは不可能)にする一部だということを表す単語といえるでしょう。

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!