気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 48

infect

意味:感染させる

単語のイメージ:感染させる

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)Here we report the detection of new virus infecting humans.
(2)Recipients of blood transfusions were at risk of being infected with HIV from the transfused blood. 

単語チェック

  • detection 検出
  • blood transfusions 輸血
  • at risk of ~ing ~するリスクがある
  • transfused blood 輸血血液

対訳

(1)ここで我々は,ヒトに感染する新たなウイルスを検出したことを報告する。
(2)輸血を受けた人は,輸血血液からHIVに感染するリスクがあった。

ミニ解説

「A(細菌やウイルス)がB(人など)を感染させる」ときは,能動態で A infect B,「B(人など)がA(細菌やウイルス)に感染する」は,受動態で B is infected with A とします。日本語では,前者も「AがBに感染する」と言い表されることが多いですね。
例文(1)は能動態ですから,直訳すると「ヒトを感染させるウイルス」ですが,「ヒトに感染するウイルス」と意訳しています。
(1)の Here we report ~,また Recently we reported ~,We previously reported ~ は,論文の introduction で,これまでに得たエビデンスなどを要約して述べる際によく使われる表現です。

英作文に挑戦!▼

問題

(1)ハトが保有している細菌に人が感染することがある。
(2)1人の小児は2回目の肝移植を受けた後,HCVに感染した。

ヒント

※(1)は「細菌」を主語に。
※「感染することがある」は can を使って能動態で。
※「ハトが保有している」は「ハトによって保有される」と考えて。
※(2)「~に感染している」と状態を表すときは be infected ですが,「~に感染した」はどう表現する?

  • 本細菌 bacteria(単数形は bacterium)
  • 保有する carry
  • 2回目の second
  • 肝移植 liver transplant
    *HCV は hepatitis C virus(C型肝炎ウイルス)の略

解答例

(1)Bacteria carried by pigeons can infect humans.
(2)One child became infected with HCV after receiving a second liver transplant.

ミニ解説

感染症 infection(または infectious disease)のうち,インフルエンザや赤痢などのように人から人へと伝染するものは伝染病 communicable disease,弱病原性か病原性がない微生物によって免疫の低下した人だけが発症するものは日和見感染症 opportunistic infection です。日和見感染症の多くは院内感染 nosocomial infection(または hospital infection)で起こっています。
感染症の流行は,比較的地域が限られている場合は endemic(地域流行),国内または数カ国で患者が多発することを epidemic(流行),世界的な規模の流行を pandemic(世界的流行,汎発的流行,パンデミック)と呼びます。また,endemic には風土病という意味もあります。
「細菌」の単数形は bacterium,複数形は bacteria ですが,現在は bacterium を使うことがまずないので,ネイティブスピーカーでも bacteria を単数形として誤用することがしばしばあるようです。 

会話での使われ方をチェック!▼

例文

(Q)How many patients were infected after the spinal surgery?
(A)There was only one patient. Staphylococcus aureus was detected in the surgical wound of an elderly woman.

単語チェック

  • spinal surgery 脊髄手術
  • Staphylococcus aureus 黄色ブドウ球菌
  • surgical wound 手術創

対訳

(Q)脊髄手術の後,何人の患者が感染症にかかりましたか。
(A)1人だけです。黄色ブドウ球菌が高齢女性患者の手術創から検出されました。

ミニ解説

infect は動詞だけでなく,名詞や形容詞の形でもよく登場しますね。その例文もみておきましょう。

《例文》
It is unclear what role infection may play in the pathogenesis of atherosclerosis.
(動脈硬化の発生に感染がどのような役割を果たしているのか分かっていない)

We evaluated the role of infectious burden on outcome in patients undergoing coronary angiography.
(冠動脈造影を受けた患者の予後に対する感染の負荷の影響を評価した)

2つ目の例文中の role は通常は「役割」と訳しますから,直訳は「感染の負荷の役割を評価」ですが,これを意訳して「感染の負荷の影響を評価」としています。(編集部・Rick McGuire)

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!