2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。
主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。
バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。
月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!
No. 47
test
意味:~を試験する,~を検証する,~を検査する,検査の結果が~となる
単語のイメージ:実際に試してみる
例文
(1)Genetic testing for impaired CYP2C19 function may predict poor response to clopidogrel.
(2)Of the 800 patients tested, 67 (8.4%) had ABC mutation; the remaining 733 patients had XYZ mutation.
単語チェック
- Genetic testing 遺伝子検査
- impaired 低下した,正常に機能しない
- CYP2C19 薬物代謝酵素の中心を担うCYP(チトクロームP450)のアイソタイプの1つ
- function 機能
- predict 予測する
- poor response 反応不良
- clopidogrel クロピドグレル
- mutation 変異
対訳
(1)CYP2C19 の(代謝)機能低下を調べる遺伝子検査がクロピドグレルに対する反応不良を予測する可能性がある。
(2)検査を受けた患者800名中67名(8.4%)にABC変異があり,残りの733名にはXYZ変異があった。
ミニ解説
test と exam のニュアンスの違いを確認してみましょう。以下の例文のように laboratory で行う検査,あるいは診断のために行う個々の検査は test,医師が診断のために患者に対して行う広い意味での検査には examination が使われます。すなわち,examination は単なる検査というよりは,診断するための医師の様々な努力も包含した言葉といえます。
《例文》
A doctor sent a blood sample to test for leukemia.
(医師は白血病の検査のため血液サンプルを送った)
A doctor would conduct an examination for skin cancer.
(医師は皮膚がんの検査を実施することになるだろう)
もう一つ,学生は知識評価のために日々の試験 test や,定期的あるいは重要な試験 exam を受けます。入学試験は entrance examination ですが,「きょうは歴史の試験があった」と言いたいときは,We had a test today in history class. が普通です。We had an examination in history class. と言うと,意地悪なネイティブに,Oh, a doctor came to your class and conducted a physical examination of each student?! と突っ込まれるかもしれません。
問題
(1)本試験で,我々はこの仮説を検証した。
(2)患者のほぼ25%がHIV検査陽性であった。
ヒント
※(2)は Nearly で始めましょう。
※「~検査陽性だった」は,test positive for ~「~検査の結果が陽性となる」と考えて。
- 本試験で in the present study
- 仮説 hypothesis
- 直接に directly
- 陽性 positive
*HIVは human immunodeficiency virus (ヒト免疫不全ウイルス)の略
解答例
(1)We tested this hypothesis in the present study.
(2)Nearly 25% of patients tested positive for HIV.
ミニ解説
(2)のように test は自動詞としての用法もあります。自動詞は,「検査の結果~を示す」のほか,「テストの結果~の成績である」「(for を伴い)~検査を実施する」などの意味で用いられます。
《例文》
Medical students tested high on their knowledge of first-line therapies for hypertension.
(テストの結果,医学生らは高血圧の第一選択薬について高い知識を有していた)
Patients were tested for the presence of an antibody.
(患者は抗体の有無を調べる検査を受けた)
例文
(Q)What did you find when testing for inflammatory markers?
(A)We observed elevated CRP levels in patients with metabolic syndrome.
単語チェック
- inflammatory markers 炎症マーカー
- elevated 上昇した~
- CRP C反応性蛋白(C-reactive protein の略)
- metabolic syndrome メタボリックシンドローム,代謝症候群
対訳
(Q)炎症マーカーの検査では何が分かりましたか。
(A)メタボリックシンドロームの患者で CRP値の上昇がみられました。
ミニ解説
(Q)は「炎症マーカーについてはどうだったか」と聞きたいわけですから,つい直訳的に How about inflammatory markers you tested? と言ってしまいそうですが,これは NG です。How about ~ は,相手の意見を求めるとき,あるいは相手を誘ったり提案したりする際に使われるので,ニュアンスが違いますね。
また,~の検査をしたかどうかを聞きたい場合は以下のようになります。
《例文》
Did you test for inflammatory markers?
(炎症マーカーの検査はされましたか)
Yes, we tested CRP levels.
[はい,CRP値の検査をしました(CRP値を調べました)]
ここの質問例の test は自動詞(test for ~:~の検査を実施する),解答例の test は他動詞(~を検査する,調べる)です。前置詞 for があると test と inflammatory markers との間に少し距離を感じますが,前置詞のない他動詞だと,test がダイレクトに後ろの語句 CRP levels に及んでいるイメージが出てきます。(編集部・Rick McGuire)