気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 40

induce

意味:引き起こす,誘導する,誘発する

単語のイメージ:ある結果に導く

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)There were no significant adverse events induced by drug A, while drug B caused interstitial lung disease in 7% of cases.
(2)DNA damage may induce apoptosis.

単語チェック

  • adverse events 有害事象
  • interstitial lung disease 間質性肺炎
  • apoptosis アポトーシス

対訳

(1)A薬による重篤な有害事象は生じなかったが,B薬は7%の症例で間質性肺炎を引き起こした。
(2)DNAの損傷はアポトーシスを引き起こす可能性がある。

ミニ解説

cause も induce と同様に「引き起こす」という意味の単語です。
(1)では,同一語の反復使用を避けるために,前半に induced,後半に caused を使っています。
名詞と induced をハイフンで結んだ形容詞句もよく目にしますね。

《例文》
aspirin-induced asthma
(アスピリン喘息)

streptozotocin-induced diabetes
(ストレプトゾトシン誘発糖尿病)

stress-induced ischemia
(ストレス誘発性の虚血)

contrast-induced nephropathy
(造影剤誘発性腎症)

また,(1)の significant は,文脈から meaningful や important と同じ「意味のある,重要な」と捉えることができます。

英作文に挑戦!▼

問題

(1)そのCa拮抗薬は,冠血流の有意な改善をもたらさなかった。
(2)ラットに低用量ストレプトゾトシンを腹腔内投与し,糖尿病を誘発した。

ヒント

※(2)は「糖尿病」を主語にした受動態で。
※(2)の文章の骨格は「ラットに糖尿病を誘発した」と考えて。

  • Ca拮抗薬 calcium channel blocker
  • 冠血流 coronary flow
  • ~の改善 improvement in ~
  • 低用量 low dose
  • ストレプトゾトシン streptozotocin
  • 腹腔内投与 intraperitoneal injection
  • 糖尿病 diabetes mellitus

解答例

(1)The calcium channel blocker did not induce a significant improvement in coronary flow.
(2)Diabetes mellitus was induced in rats by intraperitoneal injection of low doses of streptozotocin.

ミニ解説

(2)は和文と英文の構造がかなり違っているので,英作文が難しかったのではないでしょうか。複雑な英文を作る際は,飾りをすべて取り去って,まず骨格となる文章を考え,そこに少しずつ肉付けしていくといいかもしれません。
ところで,京都大学の山中伸弥教授らが世界で初めて作製した iPS 細胞(人工多能性幹細胞)のスペルアウトは induced pluripotent stem cell で,induce が使われています。誘導多能性幹細胞とも訳されます。4種類の転写因子を成体細胞に導入・培養するという方法によって多分化能力と自己複製能力を獲得したこの多能性幹細胞は,ご存じのように,再生医療,様々な病態の解明,さらには創薬において大ブレークスルーとされています。iPS 細胞の研究は,今後ますます白熱化していきそうですね。 

会話での使われ方をチェック!▼

例文

(Q)How many patients developed contrast-induced nephropathy?
(A)Eight patients developed nephropathy and three of them were severe.

単語チェック

  • developed 発症した,発現した
  • contrast-induced nephropathy 造影剤誘発性腎症
  • severe 重症の 

対訳

(Q)何人の患者が造影剤誘発性腎症を発症しましたか。
(A)8人の患者が腎症を発症し,そのうち3人が重症でした。

ミニ解説

「造影剤誘発性」は contrast-induced ですが,単に造影剤と言うときは,contrast medium(単数形)や contrast media(複数形)がよく使われます。
ただ,辞書を見ると medium(媒体,溶剤)の複数形として media のほか mediums も載っています。非英語圏の研究者の論文では,たまに contrast mediums となっているものもあるようですが,その使い方は NG です。複数形が mediums となるのは「霊媒者(psychic mediums)」か,飲み物や洋服サイズの「中(mediums)」くらいで,かなり特殊だということを覚えておきましょう。また,造影剤は,ほかに medium を agent に変えた contrast agent の形でもよく使われます。(編集部・Rick McGuire)

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!