気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 33

establish

意味:確立する、証明する

単語のイメージ:証明され,確定される

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)These findings did not establish the efficacy of drug A in lung.
(2)We conducted a large study to establish whether adiponectin improves insulin sensitivity.

単語チェック

  • efficacy 有効性
  • adiponectin アディポネクチン(脂肪細胞が分泌するタンパク質で,糖尿病や高血圧,動脈硬化の抑制作用があるとされる)
  • insulin sensitivity インスリン感受性

対訳

(1)これらの結果は,肺がんでのA薬の有効性を証明しなかった。
(2)我々はアディポネクチンがインスリン感受性を改善するか否かを明らかにするため,大規模試験を実施した。

ミニ解説

establish の目的語には,問題文のような that 節や whether 節だけでなく,establish the cause of death(死因をはっきりさせる)のように,名詞句をもってくることもできます。
demonstrate にも「証明する」の意味がありますが,establish(または prove)のほうが,100%確実であるという強い自信を感じさせる言葉です。場合によっては,謙虚さに欠けると捉えられることもあるので,「証明する」の意味で使うときには注意が必要です。

英作文に挑戦!▼

問題

(1)これらのデータは,脾臓チロシンキナーゼ(Syk)が破骨細胞の機能に不可欠であることを証明している。
(2)本デバイスの臨床的エビデンスを確立するにはさらなる研究が必要である。

ヒント

※(1)establish の後に that 節をつなげましょう。
※(2)「さらなる研究」を主語にしましょう。

  • 脾臓チロシンキナーゼ spleen tyrosine kinase
  • 破骨細胞 osteoclast
  • ~に不可欠だ be essential for ~
  • 臨床的エビデンス clinical evidence
  • さらなる further
  • 必要である be required

解答例

(1)These data establish that spleen tyrosine kinase (Syk) is essential for osteoclast function.
(2)Further research is required to establish clinical evidence of the device.

ミニ解説

形容詞としての established も,以下の例文のように,「十分に証明された~」「十分に確立された~」という意味でよく使われます。

《例文》
Radiation exposure is a well-established thyroid cancer risk factor.
(放射線被ばくは十分に確立された甲状腺がんの危険因子である)

また,established が疾患を修飾する場合は,「すでに~に罹患している」「~が確定診断されている」の意味になります。

《例文》
Patients with established diabetes were excluded from the analysis.
(すでに糖尿病に罹っている患者は解析から除外された)

会話での使われ方をチェック!▼

 例文

(Q)What do you think is needed to establish the role of statin therapy in calcific aortic stenosis?
(A)I think some large-scale randomized, controlled trials are needed to do that.

単語チェック

  • statin therapy スタチン療法
  • calcific aortic stenosis 石灰化大動脈弁狭窄
  • large-scale randomized, controlled trials 大規模無作為化比較試験

対訳

(Q)石灰化大動脈弁狭窄に対するスタチン療法の役割を明確にするためには何が必要だと思いますか。
(A)大規模無作為化比較試験が必要だと思います。

ミニ解説

(A)の trial 同様,「試験」と訳される単語に study があります。どちらも医学論文で頻出する単語なので,その違いを確認しておきましょう。
trialは,通常,ある薬剤とプラセボ(または異なる薬剤)との比較,あるいは異なる治療法同士を前向きに比較する「臨床試験」の際に使われます。後ろ向き試験や疫学研究では使えません。つまり,あの有名な疫学研究の Framingham Heart Study は,決して trial と言われることはないわけです。
study のほうは,trial を含むすべての試験に使える幅広い単語です。したがって,trial といえる試験であれば,以下のように単語の重複を避けたいときに trial と study の両方が使えます。

《例文》
The trial known as TRITON-TIMI 38 is one of the major studies of the decade.
(TRITON-TIMI 38という名で知られるこの試験は,ここ10年の主要な試験のひとつである)

(編集部・Rick McGuire)

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!