2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。
主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。
バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。
月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!
No. 18
exclude
意味:除外する, 否定する
単語のイメージ:意図をもって除外する
例文
(1)We excluded three out of eight studies because they were not randomized.
(2)Patients were excluded if they had hypertension, inflammation, or impaired renal function.
単語チェック
- randomize ランダム化する
- hypertension 高血圧
- inflammation 炎症
- impaired renal function 腎機能障害
対訳
(1)8つの試験のうち3つはランダム化されていないので除外した。
(2)高血圧,炎症,腎機能障害のある患者は除外した。
ミニ解説
exclude は,人や物を「排除する」「締め出す」と表現するときによく使われますが,医学論文では,試験の除外基準を説明する場面で使われることが多い動詞です。
(2)は,「高血圧,炎症,腎機能障害がある」という条件に該当する患者が除外されるので,直訳では「患者は除外された」ですが,対訳は能動的に訳しました。英語の受動態を訳す際,必ず受動態にしなければならないことはなく,むしろ能動態で訳したほうが自然な日本語になる場合も多いですね。
exclude は名詞形でもよく使われます。
《例文》
Serious cardiovascular diseases, incurable infectious diseases and cancer often become exclusion criteria for transplantation.
(重篤な心血管疾患,治療不能な感染症やがんは,移植の除外条件となることが多い)
問題
(1)トリプタンを服用している患者は除外した。
(2)遠隔転移を否定するためにFDG-PETを施行した。
ヒント
※(1)は患者を主語にした受動態の文を作り,if節をつなげてみましょう。
※(2)の「否定する」はexclude を使って。
- トリプタン triptan
- 服用する take
- 遠隔転移 distant metastasis
- FDG-PET ポジトロンで標識したPET製剤フルオロデオキシグルコース(FDG)を用いて糖代謝を観察する画像検査法。がんの遠隔転移検出に有用とされる。
解答例
(1)Patients were excluded if they were taking triptans.
(2)FDG-PET was performed to exclude distant metastasis.
ミニ解説
exclude は,(1)のようにある条件にあてはまる患者を研究対象から除外するときや,(2)のように各種検査で特定の疾患や病態について除外診断する場面でよく使われます。
(1)は,if節を使っています。特定の条件をif節で述べ,その結果起こることを主節で表現しています。臨床試験の組み入れ・除外基準を説明する場面では,この解答例のように主節も if 節も過去形にする条件文をよく見かけます。一般的には,主節が過去形なら if 節は過去完了形にして,現実的でないことを表現する仮定法がよく使われますが,論文に出てくることはめったにありません。
例文
(Q)Which patients were excluded from analysis?
(A)Patients with protocol violation were excluded.
単語チェック
- analysis 解析
- protocol violation プロトコル違反
対訳
(Q)解析から除外したのはどのような患者ですか。
(A)プロトコルに違反した患者は除外しました。
ミニ解説
どのような患者を除外したのかを聞きたいとき,Which patients ~ ではなく,What kind of patients ~ と言ってしまいそうですが,これはNGです。kind は物(kind of candy, kind of gum)や性格[What kind of fool am I?(曲のタイトル)]を表現するときによく用いられますが,特に医学論文のようなプロが書くものでは,人を分類する表現として kind は用いません。ただ一般的には,以下のようなフレーズは使われます。
《例文》
What kind of person are you?
(君って,どういう人なの?)
(編集部・Rick McGuire)