気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!

2013年5月まで配信していたメールマガジン『気楽に1分~脳に染み込む医学論文・頻出単語!』の全バックナンバーを公開します。

主要医学ジャーナル4誌(N Engl J Med,JAMA,BMJ,Lancet)に掲載された100論文の全単語から,英文の“核”とも言える動詞だけを集めて使用頻度を解析。このうちランキング上位の動詞を,ランダムに取り上げています。

バイリンガルの富田氏が語る「単語の持っているイメージ,ネイティブが感じるニュアンス」は,まさに“目からウロコ”の感涙もの!
1つの動詞を3つの違った角度から学習できるので,その使い方が徐々に脳に染み込みます。

月~金曜にわたり,毎日1単語ずつ,全100単語分のバックナンバーを順次公開していきます。お楽しみに!!

No. 3

assess

意味:評価する

単語のイメージ:特定の,具体的なものを評価する

論文での使われ方をチェック!▼

例文

(1)Health-related quality of life was assesed in patients with chronic kidney disease.
(2)A total of 2,014 patients were assessed at baseline, 1 week, and every month thereafter.

単語チェック

  • health-related quality of life 健康関連QOL,HRQOL(QOLと比べ,より健康に特化した概念。疾患や障害,治療法などが患者の生活の質に与える影響を評価するために用いられる)
  • chronic kidney disease 慢性腎臓病
  • A total of ~ 合計~の
  • baseline ベースライン,研究開始時
  • thereafter その後は

対訳

(1)慢性腎臓病患者の健康関連QOLを評価した。
(2)合計2,014人の患者に,ベースライン時と1週間後,その後は毎月,評価が行われた。

ミニ解説

assessは,財産や収入などを評価・査定する際に使われる動詞ですが,医学論文では,(1)のように特定の医学的指標に照らして評価が行われるときや,(2)のように継続的に評価する場合によく使われます。
assessと同様,「評価する」と訳せる単語に evaluate がありますが,こちらの方は総体的な評価や多くの因子を評価する場合によく用いられる単語です。名詞形の assessment と evaluation を使った以下の例文から,そういった両者の違いを見てみましょう。ここでは assessment は検査と訳した方が分かりやすいですね。

《例文》
Baseline patient evaluation included assessment of reversible airflow obstruction. 
[ベースライン時の患者評価には可逆性気道閉塞の検査(評価)が含まれた]

英作文に挑戦!▼

問題

(1)痛みはビジュアル・アナログ・スケール(VAS)で評価された。
(2)目的は,スタチンが中性脂肪に及ぼす影響を評価することだった。

ヒント

※(1)はスケールを「使って」評価するので,using を入れて。
※(2)は「be + to 不定詞」をつくってみましょう。

  • 痛み pain
  • ビジュアル・アナログ・スケール  Visual Analogue Scale(痛みの強さを評価する尺度)
  • 目的 aim
  • 中性脂肪 triglyceride
  • スタチン statin(血中の脂質値を改善する薬剤の一種。HMG-CoA還元酵素阻害薬とも呼ばれる。主なものにプラバスタチン,アトルバスタチン,ロスバスタチンなどがある)
  • 影響 effect

解答例

(1)Pain was assessed using Visual Analogue Scale (VAS).
(2)The aim was to assess the effect of statins on triglycerides.

ミニ解説

既存の医学的指標や尺度を使って患者を評価する場合や,薬や治療法の安全性や有効性を評価する場合に assess はよく使われます。(1)は,名詞形の assessment を使って別の言い方もできます。

《例文》
Pain assessment was made by VAS.
※ただし口語表現なので文章表現には向きません。

(2)の The aim (of this study) was to~ は,論文のアブストラクトの「目的」の中でよく使われている表現です。

会話での使われ方をチェック!▼

例文

(Q)I'd like to ask you how cellular immune responses were assessed.
(A)They were assessed by counting cytokine-producing cells using flow cytometry.

単語チェック

  • cellular immune responses 細胞性免疫反応
  • cytokine-producing cells サイトカイン産生細胞
  • flow cytometry フローサイトメトリー(流動細胞計測法。分子生物学や免疫学などで用いられる分析法で,微細な粒子の選択的な回収や物理化学的性質などの分析が可能)

対訳

(Q)どのようにして細胞性免疫反応を評価したのか教えていただけますか。
(A)フローサイトメトリーでサイトカイン産生細胞の数を調べて評価しました。

ミニ解説

(Q)の具体的な質問内容を述べる前の I'd like to ask you~ は,日本語で言えば「ちょっと教えていただきたいのですが・・・」といった婉曲的なニュアンスのある丁寧な表現法です。
(A)は直訳すると「フローサイトメトリーを使ってサイトカイン産生細胞を数えることにより~」ですが,「数えることにより」→「数を調べて」とイメージを広げれば,「フローサイトメトリーでサイトカイン産生細胞の数を調べて~」とより簡潔に言うことができます。(編集部・Rick McGuire)

Weekly Topic

ニュースリリースで医学英語を学ぼう!
日本語要約と単語和訳付きです。

★注目トピック

テロメアで余命が分かる?
テロメア(染色体の末端部にあるDNA鎖)の長さにより,平均余命が予測できることが明らかになった。テ…

メディカル英単語

毎回,3つの英単語を楽しく覚えようというムービープログラムです。

★No.64 今週の英単語

流動食|経管栄養|非経口栄養

医学ニュース de 英語

海外学会+E

海外の学会で注目されたトピックを紹介しています。

米国臨床腫瘍学会より

 

スマイリーのバイリンガル
医学ニュース
 

バイリンガル・パーソナリティのスマイリーが,英語と日本語のチャンポンでお届けする楽しいポッドキャスト番組です。

No.9 米国心臓協会年次学術集会より:“老け顔”の人は心疾患にご用心?!