
(Aug. 09, 2011更新)
手塚治虫マンガ(英語版)
『Black Jack』
全17巻。15巻まで刊行済み。16巻は2011年9月20日に,17巻は2011年11月15日に発売予定
小学生の頃,勉強中にマンガを読んでいると,親から「ちゃんと真面目にやんなさい」と怒られた経験をお持ちの方も多いのでは? 親に叱られてもマンガを読み続けてきた,そんな「元・マンガっ子」たちに朗報だ。
ここでご紹介するマンガは,読むだけでなんと自然に医学英語を身に付けることができるというもの。もちろん誰かに怒られることもなければ,「マンガを読む暇があるなら他のことをすべきなのに・・・」などと自己批判(?)する必要もない。そんな夢のようなマンガとは,そう,かの手塚治虫の代表作『ブラック・ジャック』の英語版,その名も『Black Jack』だ。 この本には医療現場で実際に使われている英単語や英文がふんだんに出てくるので,楽しみながら英語力を身に付けることができる。「いくら面白くても,辞書を引きながら読むのは面倒!」,そんな方は日本語版『ブラック・ジャック』と一緒に読むのがお勧めだ。
英語版を発行しているVertical社の社長が「いつか『ブラック・ジャック』の英訳版を出すのが夢だった。そのためにこの会社を作ったようなものだ」と語るほど,思い入れがこもった一作。ひと息つきながら,医学英語を勉強したい方に是非。
<編集部による独断と偏見の5つ星評価>
面白さ | ![]() |
英語で読んでもやっぱり名作。休憩のつもりがついつい夢中になり過ぎそう |
美しさ | ![]() |
洗練されたデザインで高級感も抜群 |
手軽さ | ![]() |
勉強,勉強と思わず気軽にトライできる。ちょっと難しい語句もあるので星4つ |
値段 | ![]() |
当然ながら日本語版よりかなり高額 |
大きさ | ![]() |
サイズが大きいので(A5程度)目に優しく読みやすい。ちょっと厚いのが難点か。 |
(Jan. 13, 2010更新)
Firefoxアドオン:ライフサイエンス辞書ツール
インターネットが登場してから約15年,現在では数多くの辞書サイトがオープンしており,英単語の意味調べもラクになった。Web上でわからない医学英単語があったらまずドラッグ&右クリックでコピーし,辞書サイトの検索窓へペーストして調べている人も多いのではないだろうか。とは言え,「もっとラクに英単語を調べられないか?」と考えるのが人の常。そこで今回ご紹介するのが,ブラウザ「Firefox」のアドオンである「ライフサイエンス辞書ツール」だ。
本ツールは,文部科学省お墨付きのライフサイエンス辞書プロジェクトによって作成されている「ライフサイエンス(LSD)辞書」を,自分のパソコンのFirefoxで,しかも無料で利用できるというもの。使用方法は,Firefoxと本ツールをインストールして,「LSD」をアクティブにした後,Firefox内に表示されたWebページの英単語の上にカーソルを乗せるだけ。これで単語の意味がポップアップされる。語彙も生命科学系の英単語を中心に,薬剤名や一般用語までかなり豊富で正確なため,PubMedで調べ物をしている時や,海外の医学ニュースサイトをチェックする時に威力を発揮する。
ただし,本ツールはFirefoxの拡張機能のため,Firefox以外のブラウザ(Internet Explore,Opera,Google Chromeなど)を使用している人は利用できない。Firefoxをメインのブラウザとして使用している人であれば,迷わずインストールすることをおすすめしたい。
<編集部による独断と偏見の5つ星評価>
便利度 | ![]() |
調べたい単語の上にカーソルを移動するだけで調べられる。PDFは不可 |
語彙の豊富度 | ![]() |
アップデートが多く新語も多数収載 |
語彙の正確度 | ![]() |
訳語はすべて専門家の監修済み。熟語も自動で認識して訳出してくれる |
煩雑度 | ![]() |
アドオンのインストールなど,Firefox以外のユーザーにはやや敷居が高いか |
OS対応度 | ![]() |
Firefoxのアドオンだから,Windows,Mac,LinuxのいずれのOSでも利用可能 |